私的図書館みたいな・・・
本好きのオレとしては、こんな本を買うぞ・・・とか、こんな本を読んだぞ・・・とか、今後も気になる本・雑誌をHPにアップしていくつもりでいる!
読書は知的財産でもあり、この財産をたくさん増やしていきたい。
ジャンルにこだわった(偏った)私的図書館とでも言うか・・・楽しくアップしていくぞ。
まずオレ流の本の楽しみ方・・・
☆新聞の広告に載っている本のタイトル、宣伝文句を流し読み
☆本屋で立ち読み
☆インターネットでの本探し・購入
だいたいこのような方法で楽しんでいる。
本のカバー、タイトルから内容を想像しながら目次に目を通す。そして、面白そうなところだけつまみ食い(読み)をする・・・・楽しそうだったらインターネットで購入する。
インターネット・・・、今までは「本屋さん」だったが最近は「Amazon.co.jp」も利用している。
本屋さんは新刊情報・売れ筋情報は見やすいが、在庫数が少ないのか探したい本の検索が該当なしとか、注文しても在庫切だったり、納期までだいたい1週間はかかる。
先週、初めてAmazon.co.jpで購入したが、注文から納期までが4日間だった。在庫数の違いだろう・・・
皆さんも、本をたくさん読もう!
![]() |
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 走って、悩んで、見つけたこと・・・(2019.09.27)
- 仕掛学・・・(2019.06.26)
- バーチャルトリップ・・・(2019.04.24)
- 「感じる」を育てる・・・(2019.01.26)
- 「勝つ人」と「負ける人」・・・(2019.01.25)
Comments