ドラッガー名言集
昨年、「仕事の哲学」と「経営の哲学」を読んだ。P・F・ドラッガーに関する書物は4,5冊は読んだが、この「・・・の哲学」シリーズは彼の主な著作から中核的な言葉を抜き出している。
昨年読んだときにアンダーラインを引いたところをいくつかを抜粋する・・・
心地よくなったら 変化を求めよ
日常化した毎日が心地よくなったときこそ、違ったことを行うよう自らを駆りたてる必要がある。「非営利組織の経営」
行動が必要なとき
何もしないと事態が悪化するのであれば、行動しなければならない。同じことは機会についても」いえる。急いで何かをしないと重要な機会が消滅するのであれば、思い切って行動しなければならない。「経営者の条件」
臆病者は1000回死ぬ
絶対にしてはならないことがある。もう一度調べようとの声に負けることである。それは臆病者の手である。臆病者は、勇者が一度死ぬところを1000回死ぬ。「経営者の条件」
重要なのは分析ではなく勇気
優先順位の分析については、多くのことが言える。しかし、優先順位の決定について最も重要なことは、分析ではなく勇気である。「経営者の条件」
やっぱ、読み直そっと・・・!!
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 走って、悩んで、見つけたこと・・・(2019.09.27)
- 仕掛学・・・(2019.06.26)
- バーチャルトリップ・・・(2019.04.24)
- 「感じる」を育てる・・・(2019.01.26)
- 「勝つ人」と「負ける人」・・・(2019.01.25)
Comments