あっぱれ、日本男子陸上!
(28日、アテネ) 【時事通信社】
陸上は28日、8種目の決勝が行われ、男子400メートルリレーの日本(土江寛裕、末続慎吾、高平慎士、朝原宣治)が38秒49でメダルにあと一歩と迫る4位に入った。英国が米国を抑え、92年ぶりで金メダルを獲得した。男子1600メートルリレーでも日本(山口有希、小坂田淳、伊藤友広、佐藤光浩)は3分0秒99で4位に入り、日本は両種目で1932年ロサンゼルス大会の5位(1600メートルリレーはアトランタ大会も5位)を上回る史上最高位を更新した。米国が6連覇を果たした。
男子5000メートルは、ヒシャム・エルゲルージ(モロッコ)が競り勝ち、1500メートルと合わせて2冠を獲得。女子1500メートルは、800メートル金メダルのケリー・ホームズ(英国)が勝って2種目制覇。
女子走り高跳びでは、エレーナ・スレサレンコ(ロシア)が世界歴代3位に並ぶ五輪新の2メートル6で初制覇。男子やり投げはアンドレアス・トルキルドセン(ノルウェー)が86メートル50で制した。
いや~、ホント寝ないで観てて良かった。
日本の男子陸上・・・何か北京が見えてきたね。本当に4年後が楽しみです。
トラックの中距離決勝種目、日本選手は出てなかったけど観ててそうとう興奮しました。女子1500m、男子800m、男子5000m、どれも短距離レースと間違えそうな力走でした。
ロシアのボルザゴフスキーといい、モロッコのエルゲルージといい、ラストスパートはまるで競馬を観ているようでした・・・本当に素晴らしい!
女子走り高跳びのスレサレンコ、とってもチャーミング・・・顔で決めたらいけないけど、金メダル当然って感じ!
男子レスリングも田南部選手が銅メダルゲット!
アテネも終盤戦・・・まだまだ、がんばれニッポン!
「アテネオリンピック」カテゴリの記事
- 亮子に世界限定1台ヤワラスペシャル(2004.09.05)
- 北島は締めて900万円也!(2004.09.03)
- 笑顔でフィニッシュ!(2004.08.30)
- やっぱね・・!(2004.08.29)
- あっぱれ、日本男子陸上!(2004.08.29)
Comments