ジャズ喫茶・・
都立F・H高校の1年の時に親友の家に遊びに行って、始めて「JAZZ」なる音楽を聴いた。
それ以来、はまってしまい学校帰りによくジャズ喫茶に通った・・・
始めて聞いたのが、ジョン・コルトレーンのえ~と、アルバム名が思い出せない!
そしてオスカー・ピーターソン、ビル・エバンス、ウェス・モンゴメリー・・・一番のお気に入りはソニー・ロリンズの「サキソフォン・コロッサス」だったかな!
ジャズ喫茶で思い出すのがコレ・・・・
高校2年の修学旅行に京都に行った時、1日グループでの市内観光があった。
市内観光は仲間にまかせ、ジャズ喫茶巡りをした。その時のマッチ・・・今でもあるのかな?
モダーンジャズにはまっていたのだが・・・そうそう、ボーカルの笠井紀美子も最高でした。「TOKYO SPECIAL」のコンサートにも行ったし!一時期、彼女はFM番組のパーソナリティーもしていた。こんばんは、笠井紀美子で~す・・・なんと表現していいのか、けだるさをかもし出す彼女独特の口調がと~っても気に入っていた。
それからフュージョンとかAORと音楽の嗜好が広がっていった訳だが・・
キース・ジャレットの「ケルン・コンサート」、チック・コリアの「リターン・トゥー・フォーエバー」は今でも聞いている。
ギター系ではリー・リトナー、ラリー・カールトン ・・・
サックス系では渡辺貞夫、マルタ、グローバー・ワシントン Jr. ・・・
ボーカル系ではマイケル・フランクス ・・・・
いや~、もちろんジャパニーズ・フォークも聞いていたし!
泉谷しげる、井上陽水、荒井由美、石川セリ ・・・・
結局は八方美人だったのかな?
しかし、これだけは・・・・・ビートルズ、そしてハードロックだけは聴かなかったオレです!
「音楽」カテゴリの記事
- Tiny Desk Concert ・・・(2018.03.06)
- ノンジャンル・・・(2017.07.14)
- ながら族・・・(2017.07.13)
- 今朝はサーフロックな気分・・・(2016.11.11)
- 偏屈ミュージシャン・・・(2016.10.14)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments
関連記事をTBさせて頂きました。よろしくお願いします。
Posted by: Dr.アート | Tuesday, November 22, 2005 12:37 PM
懐かしいですね、マッチ箱、私も捨てずに持っています。でもタバコは止めました。
そして、二フティのココログでJAZZに関する勝手ことを書きなぐっています。
お暇な際にはお寄り下さい。
「FのブルースBLOG]「不定期連載JAZZ小説」等とうそぶいております。
Posted by: miles4438 | Tuesday, October 26, 2004 01:39 PM
ZOEさん、コメントありがとう!
私は新宿の二幸(現アルタ)裏のDIGによく通ってました(^_^)
アカシヤというロールキャベツのおいしいレストランの上です・・・
Posted by: tets | Friday, October 22, 2004 06:56 AM
わたしもマッチあつめてました!
ステレオの大翁じゃズ喫茶でだらだら、、いいですよね。
Posted by: zoe | Thursday, October 21, 2004 11:44 PM