Tarzan #433
Tarzan #433
<第1特集>こんなにカラダに効く、「風呂&温泉」大研究!
<第2特集>カラダに効く酒、「ワインと焼酎」を極める!
どちらも冬には欠かせない特集ですね・・・
ここでオレが、いつも温泉に行ったら行う入浴法をちょっと紹介します。
1.足湯(又は腰湯)
2.温泉と水風呂を交互に入浴する
足湯(腰湯)は文字通り、足(腰)まで使ってそこから上は出しておく入浴の仕方です。
頭寒足熱という言葉もありますが、家の風呂では無理ですが天然温泉だとこれが寒くない!
そして長風呂には最適・・・先日行った温泉では、足湯で本を読んでる人もいました。オレはというと露天風呂でこの状態でただ「ボ~ッ」としてるのが好き!
次にやるのが、温泉→水風呂→温泉→水風呂→温泉→水風呂→温泉→水風呂→温泉→水風呂→温泉・・・と5~8回繰り返す入浴です。
温泉で開いた皮膚の汗腺が水風呂に入ってきゅっと締まるのがわかり、次に温泉に入ると汗腺がパッと開きそこに温泉の成分がドドッと入り込む様な感じがものすごく快感です!
これだけやると入浴時間はゆうに1時間は・・・
是非、お試しあれ!
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 走って、悩んで、見つけたこと・・・(2019.09.27)
- 仕掛学・・・(2019.06.26)
- バーチャルトリップ・・・(2019.04.24)
- 「感じる」を育てる・・・(2019.01.26)
- 「勝つ人」と「負ける人」・・・(2019.01.25)
Comments