わんぱくでもいい・・・
通勤途中のFMの番組「中山秀征 愛してジャパン」より・・・
今日はゲストに山梨大学教育人間学部助教授を招き、現代の子供がいかに不健康であるかというトークがあった。
現代の子ども達が1日に約12,000歩ぐらいの運動量に対し、30年前の子どもたちは1日に約27,000歩、歩数だけでも半分以下・・・いかに動かなくなったかという事!
そう言えば、オレがガキの頃は学校から帰るやいなや、カバンを玄関に投げ捨ててすぐ外に遊びにでていた。缶けり、ケイドロ、独楽、野球・・・とにかく外で遊びまくっており、日没と共に「帰るが鳴くからか~えろ!!」とか言って帰っていた。
もちろん、社会情勢の違いで遊べる環境が30年前とは全然違う・・・TV、ゲーム等頭ばっかり使う遊びばかり、しかも外に出れば知らない人にどこかに連れて行かれる始末。
そんなFMを聞きながら 、わんぱくでもいい逞しく育って欲しいと願った次第です!!!
今度、息子たちに万歩計をつけて実態調査をして見よっと (>_<)
もし12,000歩以下ならマジで対策見つけます・・・まずはゲームボーイ禁止かな!(^ ^ゞ
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments