« 雪化粧・・・・ | Main | Run »

Thursday, December 22, 2005

壁を乗り越えて・・・

私の教室のある1年生の男の子の話・・・・

水泳を習い始めて約1年、今は私のとなりクラスでクロールの息継ぎ練習!
しかし、息継ぎの要領が上手くいかず、途中でたってしまう・・・

本人は凄い頑張りやさんなのだが、まわりの友達が先に進級したりで、何となく練習も休みがち!
この間、休みが続いたので電話を入れたところ、
練習当日になると「お腹が痛かったり」「熱っぽく」なるそうだ・・・・

半分は仮病と感じつつも、今が大事!息継ぎさえ覚えれば後はどんどんいくよ・・・頑張っておいで!と、励ました・・・

その後は、本人は一生懸命頑張っている!!

水泳指導歴かれこれ25年・・・
このクロールの息継ぎで、つまずく子が結構いる!!
私たち指導者が、教え方がヘタなのかもしれないが・・・・

私は、そう言う子にはまず浮き身(水中にリラックスして水平に浮くこと)を徹底して教える。
それから、呼吸のメカニズム・・・
呼気・吸気の違いとその中に泳ぐときは息を止めると言う動作が入る・・・
と言うことを、かみ砕いたドリル練習を、子ども達がちょっと苦しい距離(10m~12m)で反復させる・・・

一番大切なのは声掛け・・・・
苦しいけどガンバっているんだと言うことをわかってあげて、励まし続ける!!!!

子ども達の、能力・性格は千差万別・・・
絶対にマニュアル通りにいかない・・・・
だから、そんな子ども達が目標を達成したときの笑顔・・・
それが見たくて、今も指導を続けている!!!!

最後に、その子にエールを送りたい・・・・
がんばれI君、どんだけかかってもイイじゃない!
先生はずっと、応援し続けるから・・・・
絶対にあきらめないで!!!!!

フレ~、フレ~、I君 (^ ^)/~

|

« 雪化粧・・・・ | Main | Run »

育児」カテゴリの記事

トレーニング理論」カテゴリの記事

swimming」カテゴリの記事

雑記・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 壁を乗り越えて・・・:

« 雪化粧・・・・ | Main | Run »