1日1万歩か週30分水泳・・・
厚生労働省が生活習慣病予防で運動基準を策定したそうな・・・・・
毎日8000-1万歩を歩くか、1週間に1度、30分程度のジョギングや水泳を-。厚生労働省の検討会は19日、生活習慣病の予防のためには、日常生活やスポーツなどでどの程度、体を動かすべきかを示した成人向け運動基準を策定した。
国民の3分の2が運動習慣を持っていないことが分かっており、厚労省は基準に沿った一般向けの指針を3月までに作り、運動普及を促進する。
基準は、最大酸素摂取量を基に「安静1時間」を1・0とする「運動強度」で示した。生活習慣病予防には、約3・0の日常生活での活動を1日1時間か、1週間に4・0のスポーツを1時間必要とした。
1時間当たりの運動強度は、日常生活の場合、子供や動物を連れた程度の散歩が3・0、床磨きや風呂掃除は3・8、子供や動物と活発に遊ぶ5・0、スコップでの雪かき6・0など。
共同通信1月19日
毎日1万歩は何となく理解できますが、
30分程度の水泳を週1回・・・・・
そんなんで十分なんですか???
健康維持・増進のためには30分程度を
週3回しましょう・・・・
と、私は生徒さん達に話しておりますが・・・・
これってやらせすぎかな・・・・ (>_<)
« Run | Main | つくみん公園・・・ »
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
「健康・医学」カテゴリの記事
- 好転反応・・・(2015.12.07)
- 信ずる者は救われる・・・(2015.10.15)
- おまけに釣られて・・・(2015.10.14)
- ユニバーサルデザイン・・・(2015.06.19)
- エビオス錠・・・(2015.05.28)
Comments
ありがとうございます(*^-^)ニコ
なんだかやる気が出てきました。
去年はファミリーで参加しましたが
今年は子供を陸上クラブにまかせて…
なーんて勝手なことを考えております。
心強いアドバイスも感謝です!
あとは私の頑張りだけですね…
また色々教えてくださいませ。
Posted by: まみぃ | Monday, January 23, 2006 01:10 AM
>まみぃさん
さくらマラソン、出ましょうよ!!
3㌔完走可能でしょうか・・・・と言うことですが、要項を見たら制限はすべて60分以内なので、完走だけを目指すなら歩いても完走できますよ (^ ^)v
たぶん、ラン!?らしく完走を目指したいのなら目標を20分前後に設定したらいかがかな!?
潜在能力によっても違いますが、1kmを余裕を持って6分で走る事ができるなら15分は切れると思いますよ!!
そのためには週2回~3回、ご自宅から臼杵公園の周り1周、ちょっとだけフウフウ言うぐらいのペースでジョギングしたら良いと思いますよ (^ ^)
頑張って下さい!!!
Posted by: tets | Sunday, January 22, 2006 07:33 AM
生活習慣病はっきり言って怖いですね。。。
わたし普段の自転車立ちこぎでずいぶん
他の人より運動してるつもりなんですが
体力&お肌の衰えは自覚症状ありありです。
そこでちょっと走ってみようかなぁ などと
考えてさくらマラソン個人エントリーしよう
かな~なんて考えてますが今からトレーニング
して3㌔完走可能でしょうか?もしよかったら
プロの方のご意見を聞かせて下さいませ。
Posted by: まみぃ | Sunday, January 22, 2006 01:26 AM