公共施設が新たな市場に・・・
区は、民間に管理運営を委ねる「指定管理者制度」の導入を決定。25施設一括公募の結果、13社の中からコナミが選ばれた。区が5億5000万円の管理運営費を支払う契約で、1億8000万円を削減できる計算だ。期間は一部を除き5年間。区職員は別の部署に移り、新たにアルバイトを含む約150人が社員として採用された。
スポーツ21世紀:新しい波/198 指定管理者制度/4 コナミ商圏拡大
毎日新聞 2006年4月29日
指定管理者制度・・・・
我が町の、とある施設も公募があったのだが、なり手がいなかったそうな!
新たなビジネスチャンスでもあるが、課題も多いのも事実・・・・
一定額を超える設備の修繕や施設の改修は行政が行うため、民間業者は数年間の契約では思い切った投資ができない。事故が起きた場合の責任の所在もあいまいだ。行政からすれば、不採算で業者が撤退した場合に住民サービスが停止する危険もある。
そして春から変わった、介護保険制度と介護予防・・・・
もっと、もっと勉強しないと、このビジネスの波に乗れなくなりそう (>_<)
頑張ります!!!
« ウルトラマン・マックス!! | Main | Run »
「仕事」カテゴリの記事
- 別府湾の朝焼けと虹・・・(2019.09.06)
- スタッフ募集・・・(2019.08.16)
- 船上から朝日を拝んで・・・(2019.03.25)
- 明日の「秘密のケンミンshow」 ・・・(2019.03.06)
- もう一踏ん張り・・・(2019.02.09)
Comments