« 理科実験 Vol.5 | Main | オシム・ジャパンに期待するもの・・・ »

Sunday, June 25, 2006

ママチャリ耐久リレー!? 

へ~、こんな大会が開催されたんですね・・・

大会定義

今大会の「ママチャリ」とは、タイヤサイズが26インチでハンドルの前部に1.5リットルのペットボトルが4本収納できる前カゴが付いた3段変速以下の一般市販ホームサイクルまたはシティサイクル(無改造車)。(オートマチックインター3、サスペンション付自転車、シャフトドライブ自転車は可。電動自転車不可。27インチ不可。)

北海道ママチャリ耐久リレー大会!!

Tn_5871_7_5466__img_9230_angle000

昨年のスタート前の様子ですが・・・・

ツールド・フランスばりの熱気が伝わってきます!


こんな大会、九州でも開催して欲しいな・・・・


そしたら、

うちのカミさんとその仲間が絶対に参加するはず!!!!?


ね~、Oさん!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大会公式HPはこちら

ママチャリ:3000人が耐久リレー 環境アピール 札幌

 家庭用自転車(ママチャリ)でリレーしながら環境問題を考えようと「北海道ママチャリ耐久リレー大会」が25日、札幌市東区のモエレ沼公園で開かれ、315チーム約3000人のママチャリドライバーが参加した。

 耐久リレーは成人、小中学校などのクラスに分かれ、3人~10人からなるチームが4時間にわたってママチャリをバトン代わりに乗り継いでいくもの。1週4.2キロの公園内を周回し、優勝チームは150キロ近くも走ることになる。

 朝方降っていた雨も上がり、雲の間から晴れ間も除いた午前10時、号砲とともに、上田文雄札幌市長を先頭に各自転車はスタート。ゲームのキャラクターなどのコスプレをする選手もおり、応援合戦もにぎやかに行われた。

 鎌田公浩大会会長は「自転車は環境に優しい乗り物。自転車を通して地球温暖化の問題などを考えてもらえれば」とあいさつ。小中学校クラスに参加した同市東区の栄中1年、三浦弓佳さん(12)は「昨年は応援合戦で優勝したので、今年は競技でとにかく優勝したい」と張り切っていた。

毎日新聞 2006年6月25日


|

« 理科実験 Vol.5 | Main | オシム・ジャパンに期待するもの・・・ »

スポーツ」カテゴリの記事

雑記・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

はい! だいぶ、モモの筋肉が鍛えられて、坂道での自転車もラクラク(?!)です。
やりますよ~

Posted by: nami | Monday, June 26, 2006 09:24 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ママチャリ耐久リレー!? :

« 理科実験 Vol.5 | Main | オシム・ジャパンに期待するもの・・・ »