ブラジル戦、観戦モード!
何やら警察も厳戒態勢に入っているみたいだし!?
皆さん、
勝っても、負けても恨みっこなしですよ!!!
過ぎたるは・・・・・・と言う諺もあるし、
ホドホドに熱くなりましょう!!!!
私はというと、
今日はブラ汁たくさん飲んだし・・・・
対戦に向け、ひと眠り!!!!
それでは皆さん4時間後に (^ ^)v
ブラジル戦、渋谷など各地で警察が厳戒態勢サッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で、日本代表にとって決勝トーナメントへの切符をかけたブラジル戦は、日本時間で23日午前4時キックオフ、6時ごろ終了する。パブリックビューイング会場近くの駅では、朝のラッシュ時と重なることから駅員を増やして対応。東京・渋谷などの繁華街では、サポーターらによる混乱も予想され、警察が厳戒態勢で臨む。早朝開催のゲームに、関係機関は神経をとがらせている。
約2万人が観戦する「埼玉スタジアム」(さいたま市緑区)。クロアチア戦など過去2試合の開場は開始2時間前の午後8時だったが、今回は試合開始時刻と交通機関の運行時間などを考慮し、22日午後10時とした。
それでもキックオフまで6時間ある。前回までは、他の試合を生中継したが、今回は21日(日本時間22日)に行われた人気カードの「オランダ対アルゼンチン戦」も録画で放映する。
「さいたまスーパーアリーナ」(同市中央区)でも、約4000人がパブリックビューイングでブラジル戦を楽しむ予定だ。JR東日本は、最寄り駅の「さいたま新都心駅」や埼玉スタジアムでの観戦者の乗換駅となる「東川口駅」に警備員や社員ら計50人を特別に配置する。
スポーツバーでは、営業時間を延長して対応する店も多い。東京・渋谷の「ザ・ダブリナーズ」では、通常の午前1時閉店を同6時過ぎまで延長する。試合開始までは、今大会の好ゲームを録画で流し、客に楽しんでもらう予定だ。
警視庁などが気にかけるのは、スポーツバーで観戦した後のサポーターらの動向だ。18日深夜のクロアチア戦終了後、JR渋谷駅近くでは繰り出したサポーターらが騒ぎ逮捕者まで出た。警視庁は今回も機動隊員らを配備して警備に当たる。【永井大介】
毎日新聞 2006年6月22日
「スポーツ」カテゴリの記事
- トップリーグがやってくるそうですが・・・(2017.09.19)
- 頑張れ東海大・・・(2016.01.10)
- 2019年・・・(2015.10.14)
- 限界は20秒・・・(2012.11.09)
- 大分国体閉幕・・・(2008.10.08)
Comments
ひとまず、おやすみなさい!
Posted by: 「感動創造」 | Thursday, June 22, 2006 11:45 PM