カズにとっての正念場!?
事実上の“戦力外通告”といってもいい・・・・!?
キング・カズのお話ですが・・・・・
コンディションに問題はないのに、試合で使わなくなった・・・・
本人のコンディションは悪くなくても、
本人のパフォーマンスが落ちてるってことでしょうね!!!?
でも、あの若い平山相太も戦力外で解雇だし・・・
若けりゃイイってもんでもありませんが・・・
カズさん・・・・
あなたにはボロボロになるまで、現役を貫いて欲しいな~
頑張れ、キング・カズ!!!!!!!
----------------
カズ処遇で苦悩…昇格後もスポンサー残るか
勝利か金か-。J2横浜FCの高木監督が、キング・カズの起用で苦渋の決断を迫られている。
14試合を残して3位。J1自動昇格枠の2位以内を照準にシーズン終盤を迎えている横浜FC。指導者経験の浅い高木監督が連敗なしという好成績で猛進中だ。ところが、ここへ来て悩ましい問題も。チームの実権を握る“影の監督”ともいわれるカズこと三浦知良の処遇だ。
今年39歳のカズだが、「コンディションに問題はないのに、試合で使わなくなった」(チーム関係者)という。カズは開幕から30節まで連続出場したが、7月29日の31節で先発から外れ、8月26日の36節からはベンチにも入っていない。事実上の“戦力外通告”といってもいい。
「2人は表立って言い争うことはないが、高木監督にとっては相当の決断」とチーム関係者は心中を代弁する。
次節のヴェルディ戦と、続く柏戦は城が出場停止のため、カズに再び出場の機会が回ってくることが濃厚だが、問題はその後だ。
経営の苦しい横浜FCは、カズ絡みのスポンサーがチーム経営を支えている。いわば、カズあっての横浜FCなのだ。
勝利を優先し、高木監督がカズ外しを続けた場合、昇格を決めてもスポンサーが残るかは不透明。もし、カズがチームを離れるような事態になれば、スポンサーも去ってしまうのだ。
ただでさえ、自前のクラブハウスすらなく経営の厳しい横浜FC。チーム関係者は早くも「J1に上がっても金がないから、本当にやっていけるのか」とこぼす。今後も“金づる”カズに頼らざるを得ないのが実情。高木監督の苦悩は続く。
ZAKZAK 2006/09/06
「スポーツ」カテゴリの記事
- トップリーグがやってくるそうですが・・・(2017.09.19)
- 頑張れ東海大・・・(2016.01.10)
- 2019年・・・(2015.10.14)
- 限界は20秒・・・(2012.11.09)
- 大分国体閉幕・・・(2008.10.08)
Comments
カズピンチですね。
年齢の衰えを経験などで補ってきたのですが。。。
それから憲法改正へのコメントありがとうございました。
それぞれのお考えがあって、それを交換できたのは有意義であったと考えます。
ネットやブログのいい面ですよね。
Posted by: 「感動創造」 | Thursday, September 07, 2006 08:03 AM