出そろいました、高校駅伝・・・
今年はどこが勝つかな~!?
我が大分県は
男子が日本文理大付属!
女子は大分西!
予選トップのタイムは
男子が仙台育英・・・・・・
・・・・・・・・
いや、予選通りいかないのが高校駅伝!!
大分勢の皆さん、頑張って下さいね (^ ^)/
----------------
全国高校駅伝:男女の各47代表出そろう 京都市で開催
男子第57回、女子第18回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社、日本陸上競技連盟、全国高校体育連盟、京都府、京都市、両教委主催)の各47代表が12日、出そろった。大会は12月24日、京都市西京極陸上競技場を発着点に行われる。
男子は、予選の記録を見ると前回大会で3連覇を飾った仙台育英(宮城)が2時間5分18秒でトップ。2年ぶり出場の西脇工(兵庫)が2時間6分24秒、前回3位の豊川工(愛知)が2時間6分45秒で続く。初出場は札幌山の手(北海道)、東京学館新潟(新潟)、草津東(滋賀)、日本文理大付(大分)の4校。小林(宮崎)が最多出場記録を45に伸ばした。
女子は、前回優勝の興譲館(岡山)が1時間8分3秒で予選タイムトップ。前回2位の須磨学園(兵庫)が8秒差で続いている。大曲(秋田)、いわき総合(福島)、熊谷女子(埼玉)、丸子実(長野)、津商(三重)、益田清風(岐阜)、大阪薫英女学院(大阪)、世羅(広島)の8校が初出場を果たした。
◇男子第57回全国高校駅伝代表校◇
校名 タ イ ム 出場回数
1北海道 札幌山の手 2.11.39 初 出 場
2青 森 青森山田 2.9.37 12年連続(13)
3岩 手 一関学院 2.10.7 12年連続(16)
4宮 城 仙台育英 <1>2.5.18 15年連続(19)
5秋 田 秋 田 工 2.10.32 9年連続(14)
6山 形 酒 田 南 2.12.31 25年ぶり(3)
7福 島 原 町 2.11.8 2年連続(2)
8茨 城 土浦日大 2.11.41 5年連続(10)
9栃 木 那須拓陽 2.10.29 3年ぶり(4)
10群 馬 中 之 条 2.9.26 22年ぶり(15)
11埼 玉 埼 玉 栄 <8>2.8.25 13年連続(27)
12千 葉 富 里 2.11.10 2年ぶり(2)
13東 京 早稲田実 2.9.59 2年連続(3)
14神奈川 藤沢翔陵 2.9.39 8年連続(27)
15山 梨 山梨学院大付 2.13.48 9年連続(9)
16新 潟 東京学館新潟 2.11.56 初 出 場
17長 野 佐久長聖 2.9.12 9年連続(9)
18富 山 富 山 商 2.15.11 3年連続(12)
19石 川 星 稜 2.13.45 12年ぶり(10)
20福 井 鯖 江 2.14.41 2年連続(4)
21静 岡 藤枝明誠 2.11.50 2年連続(7)
22愛 知 豊 川 工 <3>2.6.45 9年連続(9)
23三 重 上 野 工 2.12.39 3年連続(18)
24岐 阜 中 京 <9>2.8.30 2年連続(27)
25滋 賀 草 津 東 2.18.23 初 出 場
26京 都 洛 南 2.11.4 6年連続(16)
27大 阪 清 風 2.12.48 29年連続(32)
28兵 庫 西 脇 工 <2>2.6.24 2年ぶり(20)
29奈 良 智弁学園 2.11.22 12年連続(22)
30和歌山 和歌山北 2.10.46 6年連続(12)
31鳥 取 米子松蔭 2.14.38 8年ぶり(3)
32島 根 出 雲 工 2.13.20 11年連続(15)
33岡 山 倉 敷 <7>2.8.2 29年連続(29)
34広 島 世 羅 <6>2.7.21 3年連続(36)
35山 口 西 京 2.10.24 14年連続(19)
36香 川 尽誠学園 2.16.54 2年連続(22)
37徳 島 徳島東工 2.13.40 10年ぶり(14)
38愛 媛 宇和島東 2.13.13 7年ぶり(3)
39高 知 高 知 工 2.14.3 6年連続(15)
40福 岡 大 牟 田 2.10.20 21年連続(30)
41佐 賀 白 石 2.9.34 5年連続(13)
42長 崎 諌 早 <4>2.6.46 7年連続(9)
43大 分 日本文理大付 2.10.23 初 出 場
44熊 本 九州学院 <5>2.7.13 3年連続(26)
45宮 崎 小 林 2.11.23 9年連続(45)
46鹿児島 鹿児島実 <10>2.8.35 9年連続(38)
47沖 縄 北 山 2.16.8 2年連続(5)
◇女子第18回全国高校駅伝代表校◇
校名 タ イ ム 出場回数
1北海道 札幌静修 1.11.43 2年連続(3)
2青 森 青森山田 1.11.25 14年連続(14)
3岩 手 花 巻 東 1.14.32 4年連続(12)
4宮 城 仙台育英 1.10.12 15年連続(15)
5秋 田 大 曲 1.13.53 初 出 場
6山 形 山形城北 1.10.30 11年連続(16)
7福 島 いわき総合 1.11.36 初 出 場
8茨 城 茨城キリスト 1.11.6 4年ぶり(11)
9栃 木 那須拓陽 1.13.3 6年連続(10)
10群 馬 常 磐 <10>1.9.52 7年連続(7)
11埼 玉 熊谷女子 1.11.2 初 出 場
12千 葉 市 船 橋 1.12.10 2年連続(16)
13東 京 八 王 子 1.12.57 2年連続(4)
14神奈川 秦 野 1.10.34 3年連続(4)
15山 梨 山梨学院大付 1.13.0 2年ぶり(8)
16新 潟 新潟第一 1.14.59 5年ぶり(5)
17長 野 丸 子 実 1.14.52 初 出 場
18富 山 富 山 商 1.12.54 15年連続(15)
19石 川 遊 学 館 1.12.54 6年連続(6)
20福 井 美 方 1.12.26 16年連続(16)
21静 岡 三 島 北 1.12.35 2年連続(2)
22愛 知 中京大中京 1.11.29 2年連続(5)
23三 重 津 商 1.13.55 初 出 場
24岐 阜 益田清風 1.12.11 初 出 場
25滋 賀 草 津 東 1.16.22 3年連続(3)
26京 都 立命館宇治 <5>1.9.9 18年連続(18)
27大 阪 大阪薫英女学院 1.11.25 初 出 場
28兵 庫 須磨学園 <2>1.8.11 14年連続(14)
29奈 良 奈良育英 1.12.24 4年連続(4)
30和歌山 県和歌山商 <9>1.9.41 18年連続(18)
31鳥 取 鳥取中央育英 1.12.30 6年連続(13)
32島 根 出 雲 商 1.15.14 9年連続(9)
33岡 山 興 譲 館 <1>1.8.3 8年連続(8)
34広 島 世 羅 1.13.5 初 出 場
35山 口 西 京 1.11.23 18年連続(18)
36香 川 英 明 1.16.5 18年連続(18)
37徳 島 美 馬 商 1.14.12 9年ぶり(2)
38愛 媛 済 美 1.12.57 5年連続(11)
39高 知 山 田 <4>1.9.8 18年連続(18)
40福 岡 筑紫女学園 <8>1.9.21 12年連続(17)
41佐 賀 鹿 島 実 1.14.9 2年連続(11)
42長 崎 諌 早 <6>1.9.11 12年連続(13)
43大 分 大 分 西 1.12.21 6年連続(12)
44熊 本 熊本信愛女学院<3>1.8.23 3年ぶり(9)
45宮 崎 小 林 1.10.14 8年連続(10)
46鹿児島 神村学園 <7>1.9.17 11年連続(14)
47沖 縄 名 護 1.15.22 4年ぶり(3)
(ナンバーカード順、かっこの数字は予選タイムベスト10、タイムは時間.分.秒の順)
毎日新聞 2006年11月13日
「スポーツ」カテゴリの記事
- トップリーグがやってくるそうですが・・・(2017.09.19)
- 頑張れ東海大・・・(2016.01.10)
- 2019年・・・(2015.10.14)
- 限界は20秒・・・(2012.11.09)
- 大分国体閉幕・・・(2008.10.08)
Comments
>感動さん
ありがとうございます!
関東方面に行く折りには、紹介よろしくお願いします。
Posted by: tets | Wednesday, November 15, 2006 06:15 AM
tets さん
おはようございます!
お!気合入ってますね~(笑)
駅伝系は、熱が上がるのはわかります!
熱が上がるといえば、お蕎麦ですが
東京にいらっしゃる時は、まだまだ名店がいっぱいありますので、どうぞお声がけくださいね~!
本当は、長野とか山形の方が美味いんですけどね!
Posted by: 「感動創造」 | Tuesday, November 14, 2006 08:00 AM