« キャッチボールも出来ないの!? | Main | 久々のまとまった雨! »

Saturday, November 11, 2006

開幕戦、2連勝しております!

1163121874277861

やったね、ヒートデビルス (^ ^)v

この勢いで、プレーオフまで行ってしまおう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヒートデビルス公式サイト


----------------

大分ヒートデビルズ 今度は土壇場逆転劇

 【評】大分の鈴木が試合終了のブザーと同時に放ったシュートが決まり、逆転勝ちを収めた。試合は第2クオーターから接戦。57―57で迎えた第4クオーター残り約3分40秒、大分が鈴木、エリスの得点で先手を取り、63―61で迎えた残り34秒、高松に逆転の3点シュートを許した。だが、最後の攻撃を得点につなげた。大分は終始、高松の得意な速い展開に持ち込ませなかった。

 プロバスケットボール「bjリーグ」の大分ヒートデビルズは9日、べっぷアリーナで高松ファイブアローズと第2戦を行った。試合終了間際に鈴木が逆転弾を決め、65―64で開幕2連勝を飾った。会場に2380人の観客が訪れ、手拍子と声援で会場を盛り上げた。大分の次戦は11、12の両日、大阪府門真市のなみはやドームで大阪エヴェッサと対戦する。


中でも頼れるエリス外でも

 アンディー・エリスが2試合ともチーム最多得点。第1戦は3点シュート、2戦目は中から得点を重ねた器用な選手だ。守備でも相手の外国人を抑えて攻守で貢献した。
 テキサス工科大を卒業後、NBA3チームの入団テストを受けたが、夢はかなわなかった。その後、イタリア、トルコでプレーして来日した。「海外でのプレーは勉強になるし楽しい。NBAはチャンスがあれば行ければいい」と前向きだ。
 冷静沈着な性格。外国人選手のリーダー的存在。口で言うよりも、自分のプレーで周囲を引っ張るタイプ。第1戦は延長で足をつったが、コートに立ち続けた。顔をゆがめながら懸命に走った。
 次戦は去年の覇者・大阪と対戦する。「自分たちのプレーをすれば問題ない」と宣言。頼もしい助っ人が加わった。

大分合同新聞 2006年11月10日


----------------

大分ヒートデビルズ 劇的 開幕飾る

 プロバスケットボール「bjリーグ」の大分ヒートデビルズは8日、べっぷアリーナで高松ファイブアローズと開幕戦を行った。延長にもつれ込む接戦を87―84で制し、白星スタートを切った。会場に詰めかけた3440人のブースター(ファン)は大分の勝利に大きく沸いた。
 開幕セレモニーはチアリーダーのDEVIL・GIRLSとDEVL・GIRLSJrらが華麗なダンスを披露。bjリーグの木村育生会長が開幕宣言。昨季、日本人でただ一人リーグベスト5に選ばれ、3点シュート成功率1位だった大分の鈴木裕紀の表彰式もあった。
 ▽得点(上位5人)
 アンディー・エリス33、マイキー・マーシャル12、クリス・エアー12、三友康平9、ジャスティン・アレン8

大分1勝 87{20―25 16―11 16―27 26―15延 長9―6}84 高松1敗 

 
【評】大分は第4クオーター残り3秒、エリスの3点シュートで追いつき5分間の延長戦へ。延長戦も接戦となったが、80―80からエリスの3点シュートでリードを奪うと、その後も栗野、鈴木が確実にフリースローを決めて逃げ切った。大分は第3クオーターで11点差をつけられたが、第4クオーターに粘りの守備で流れをつかんだ。桶谷大ヘッドコーチは「前半はディフェンスで少しミスがあったが、後半は選手が見事に修正してくれた。たくさんの声援に後押しされて勝てた」と振り返った。

客席も最高潮
 一時は10点以上の差をつけられたが、劇的な逆転に盛り上がりは最高潮。一木崇さん(37)=福岡県豊前市=ら20人はゴール後ろの席で立ったまま声を張り上げた。昨年からほぼ毎試合通ったメンバーが集まった。「人数が増えれば大きな組織になれる」と期待。
 別府朝日ミニバスケットボール少年団のメンバー30人は、全員が青のシャツを着て頭に赤い角をつけた。田中沙波主将(12)=朝日小6年=は「開幕が待ち遠しかったのでうれしい」と信じて応援し、願いがかなった。

アンディー・エリス(終了間際に同点弾)
「ここまで活躍できると思ってなかった。同点弾が決まった瞬間は興奮した」

 鈴木裕紀(司令塔として試合をコントロール)
「魂の入った一つ一つのプレーが逆転を生んだ。もっと守備をしっかりして連勝したい」

大分合同新聞 2006年11月09日

|

« キャッチボールも出来ないの!? | Main | 久々のまとまった雨! »

スポーツ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 開幕戦、2連勝しております!:

» 大阪戦@なみはや 11月11日観戦記 [おにょのバスケ観戦 ─しんけんブースト─]
ごんばんわあ゛~、喉が痛いおにょです。帰ってきて、ご飯食べて、休養してこれ書いてます。bjリーグの速報の記録を見ながら思い出そうとするのですが、細かいところはなかなか思い出せない。ディフェンスがマンツーマンだったかゾーンだったかも思い出せん、元から気づいて... [Read More]

Tracked on Sunday, November 12, 2006 12:45 AM

« キャッチボールも出来ないの!? | Main | 久々のまとまった雨! »