ドキドキのない生活は老化の元・・・
最新の抗加齢医学から学ぶ、いつまでも老けない秘訣!
これまた、Tarzan#477より
----------------
ドキドキのない生活は老化の元・・・
病は気からという。そして、老化もまた気から始まる。それを象徴するようなエピソードを米井先生が教えてくれた。
筋トレの刺激で成長ホルモンが出てくることは、本誌の読者ならご存じのはず。米井先生が男女別に実験をすると、不思議なことに女性は筋トレする前から成長ホルモンの濃度が高かった。実験が行われたのはある体育大学の研究室。若く逞しい学生に囲まれてドキドキしたことで成長ホルモンが盛んになったのでは・・・。
心とからだは神経でつながっている。一般的に男性より女性が若さと美への憧れは強く、女性の長寿の理由にも挙げられる。美容と装飾に気を使い、韓流スターにときめいたりすると、各種ホルモンの分泌が促されてからだがシボむことを押さえるのだ・・・
----------------
へ~、これって男性にもあてはまるのかな!?
もしそうだったら、たまには浮気も・・・
いえいえ、それはいけません (>_<)
走りながら、朝の爽快さを感じたり
すれ違う子供に笑顔で挨拶を交わしたり
我が子の成長を感じたり・・・
毎日ドキドキ!ときめく様な生活・・・
そうです、毎日を感動・・・
そして運動が
若さの秘訣なんですね (^ ^)v
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments