まぐれとは言わせません!?
亜大・岡田監督が連覇に意欲!
いや~、来年も最後まで目が離せませんね (^ ^)/
私は・・・・・
もちろん、母校のT大学を応援します(^ ^)v
----------------
亜大・岡田監督が連覇に意欲=箱根駅伝会見
「第83回東京箱根間往復大学駅伝競走」(箱根駅伝・2007年1月2、3日)記者発表会見が8日、都内で行われ、出場20チームの監督が一堂に会した。ことし初優勝を成し遂げた亜大の岡田正裕監督が、「“まさか”の優勝だったので、それを返上したい」と決意表明。ライバル校の前で連覇への意欲を燃やした。一方、駒大の大八木弘明監督、東海大の大崎栄駅伝コーチら優勝候補に名前が挙がる大学の指揮官からは「3位以内」という目標が掲げられた。
また、今大会から導入される2つの新ルールが発表された。従来まで補欠を含めて14人だった29日の区間エントリーが、正選手10人、補欠6人の16人へ変更(大会当日のエントリー変更はこれまでと変わらず4人)。さらに、これまでオープン参加だった関東学連選抜チームの記録が公式に認められることになった。これにより関東学連選抜チームが10位以内でゴールした場合、シード権は9位までとなり、次回の予選会の枠が「10」に増やされる。選抜チームの指揮をとる拓大の川内勝弘監督は、「何とか10位以内を」と健闘を誓っていた。
スポーツナビ 2006年12月8日
Comments
ども!
・・・湘南かな?f(^^;)
ってことは、息子にとっては、水泳部の先輩になるわけですねえ!(まだ、入部してませんがf(^^;))
いやあ、急に身近になった気がします。
Posted by: コレバナ | Saturday, December 09, 2006 07:50 AM
箱根駅伝ときたらお正月!
うう~まだ年賀状も書いてないよ~(><)
うちは関西の大学だったから箱根駅伝は、
見て応援だけです(><)
Posted by: ぽんた | Saturday, December 09, 2006 06:32 AM
>コレバナさん
はい、T大OB・・・たぶん息子さんと同じTです!?
Posted by: tets | Saturday, December 09, 2006 12:26 AM
箱根駅伝、近づいてきましたね~。
いやあ、これまでの大学駅伝をみると、TやKが強そうだなあ、って気がしてます。
え?
T大だったのですか!
私もT大です(って、どっちのTかな。f(^^;))。
息子が大学に合格したのですが、そこもT大。
同じTではありませんが。
Posted by: コレバナ | Friday, December 08, 2006 11:44 PM