« Run | Main | 明と暗・・・・ »

Wednesday, December 27, 2006

アンチドーピング!!


ドーピングは社会悪です!!!


スポーツの世界に限らず、

先日もディープインパクトで話題になりました!


スポーツといえども、

地位や名声がかかっておりますが、

スポーツのフェアーな精神・・・


神から授かった

己の肉体のみで競い合うのが

スポーツの醍醐味だと思います!!


ドーピング・・・

絶対反対!!!!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓
ドーピングとは・・・

----------------

反ドーピング:政府が条約締結 スポーツ分野で初

 政府は27日未明、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が定めた「スポーツにおけるドーピングの防止に関する国際規約」(反ドーピング条約)を締結したと発表した。文部科学省によると、スポーツ分野での政府間の条約・規約は初めてで、来年2月に発効する。規約は、競技者保護やスポーツにおける倫理の保持などを目的に、国際協力の奨励などを規定している。

 43条からなる規約は、世界反ドーピング機関(WADA)の規範などを参考に起草され、05年10月のユネスコ総会で採択された。26日現在で、カナダ、中国など30カ国が締結している。ドーピング規則に違反した選手の指導者や監督にも制裁措置を取るよう奨励しているほか、自国内でドーピング防止の教育や研修計画を支援・実施するよう求めている。

 政府は、WADA理事国でもある日本の反ドーピングへの積極的な姿勢を国際社会にアピールできると判断した。文科省によると、規約は条約と異なり、国会承認を得ずに締結できるものの、条約と同等の効力を持っているという。【高山純二】

毎日新聞 2006年12月27日

|

« Run | Main | 明と暗・・・・ »

スポーツ」カテゴリの記事

トレーニング理論」カテゴリの記事

雑記・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アンチドーピング!!:

» 座喜味城跡 [沖縄観光データバンク]
座喜味城(ざきみぐすく・ざきみじょう)は、1416年-1422年に護佐丸(ごさまる)が築城したグスク(城)であるとされています。城門のアーチに楔石を用いており、アーチ門の中では古い形態とされています。城からの景色は絶景で、残波岬、恩納村の海岸、遠くは那覇市や慶良間まで見ることができます。 沖縄戦前には日本軍の砲台や、戦後には米軍のレーダー基地が置かれたため一部の城壁が破壊されましたが復元されま�... [Read More]

Tracked on Wednesday, January 17, 2007 07:20 PM

« Run | Main | 明と暗・・・・ »