Dr.ダイチ誕生!!
すごいですね (^ ^)v
彼は現在順大水泳部の監督も務めているし、
メダリストとしての目・・・・
コーチとしての目・・・・・
医科学者としての目・・・・
競泳界に新しい風を吹き込んで下さい (^ ^)/
おめでとうございます!
そして、今後の活躍にたくさ~ん期待します (^ ^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鈴木大地オフィシャルブログ
----------------
競泳:鈴木大地・順天堂大助教授が医学博士の学位受ける
88年ソウル五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金メダリストの鈴木大地・順天堂大助教授(39)が6日、同大で医学博士の学位を受けた。マネジメント担当者によると、五輪金メダリストの医学博士は同五輪レスリングの佐藤満・専大助教授に次ぎ日本で2人目。
鈴木助教授は、89年に順大を卒業して大学院に進み、93年に体育学修士の学位を得た。その後、米国留学を経て母校のスポーツ健康科学部の教員となり、スポーツ医科学を研究するかたわら、水泳部監督として指導。今回の学位は、水中での運動が生活習慣や健康状態に与える影響をテーマにした研究により授与された。
鈴木助教授は「海外では博士号を持つメダリストがゴロゴロおり、ようやく世界スタンダードのスタート地点に立てた。今後も研究活動やスポーツ活動に精進したい」とコメントした。【石井朗生】
毎日新聞 2007年2月6日
Comments
>コレバナさん
千葉の国際プールにはまだ行ったことがないんですよ!!
そうそう、彼がソウルで金を獲った時の記念テレカを持ってますよ・・・今度ブログにアップしますね^^v
Posted by: tets | Thursday, February 08, 2007 11:41 PM
ども!
たいしたもんですな。
競泳の解説を聞いてても、彼の話はとてもわかりやすいし、教養を感じます。
あの金メダルの時も、熱くなりましたよ。
今度は医学博士ですか。
彼の出身地、千葉の国際プールは「鈴木大地記念」という肩書きがついてます。
何度か息子の応援で行ったことがあるのですが(去年は関東大会、一昨年はインターハイ)、改めて、彼の業績がすごいものだったのだな、と思わせます。
ただ、一時はだいぶ薄くなっていた御髪が徐々に増えていったのは・・・なぜ?f(^^;)
Posted by: コレバナ | Wednesday, February 07, 2007 11:11 PM