« 三男の運動会! | Main | 中秋の名月・・・ »

Monday, September 24, 2007

女子レスリング明と暗・・・

2007092300000000jijpspoview0002007092300000001jijpspoview0002007092300000049jijpspoview000


日本女子レスリング界の底力を見せつけましたね!!

2007092300000023jijpspoview000


誤審に泣いた京子ちゃん・・・・・

お父さんもそうとう吼えておりましたが判定くつがえらず!!


でも、チャンスはまだあります・・・・

京子ちゃんなら、必ず北京で嬉涙を見せてくれますよね・・・

ね~、お父さん!


****************************************

浜口“誤審”で負けた…レスリング世界選手権最終日

 ◆レスリング世界選手権最終日(23日、アゼルバイジャン・バクー) 女子72キロ級の浜口京子(29)=ジャパンビバレッジ=が審判の“誤審”に泣いた。2回戦でスタンカ・ズラテバ(ブルガリア)に敗退。敗者復活戦も2回戦で負け、8位以内に与えられる五輪出場枠を逃した。
写真はコチラ

 鬼のような形相でマットに駆け上がった父のアニマル浜口団長が、審判団にほえた。「おかしいぞ。どうなってるんだ」体育館は騒然。女王返り咲きへの道は、あまりにも無情な形で幕を下ろされてしまった。

 ズラテバとの2回戦。第2Pの1分20秒に浜口は外無双で相手を背中から転がした。本来なら浜口に2点が入るはず。ところが審判は、そのまま浜口の体を巻き返した相手だけに2点を入れた。

 浜口は必死にアピールしたがレフェリー、ジャッジは無反応。セコンドの金浜コーチが猛抗議するとイエローカードではね返された。ビデオチェックの権限を持つチェアマン、コントローラーも動かなかった。納得できないまま突きつけられた終戦。「現実が信じられない」砂をかむ思いで悲運のマットを下りた。

 昨年は決勝でズラテバに頭突きを食らい、鼻骨など4か所を骨折させられて敗れた。因縁対決でリベンジに失敗。第1Pに飛行機投げで3点を取られたが、「ズラテバが強くなったという実感はない」と気丈に話した。

 敗者復活戦は2回戦でカザフスタンの選手にフォール負け。メダルどころか、五輪出場枠さえも逃した。“誤審ショック”が動きにも連鎖した最悪の結末。国際連盟副会長でもある福田富昭会長はビデオ確認を怠った審判団に激怒し、制裁を求める考えを明かした。

 深い落とし穴にはまった12回目の世界選手権。北京切符は3月のアジア選手権(韓国)に持ち越された。「出場権を取りにいかないとならない状況に変わった。落ち込んでる場合じゃない」ズラテバと決着をつける北京へ、どん底からの再出発。試合後、アップ場で練習する浜口の姿があった。

スポーツ報知 2007年9月24日

********************************

日本、男女で五輪出場枠5=残りは来年獲得目指す-世界レスリング

 【バクー(アゼルバイジャン)23日時事】北京五輪予選を兼ねたレスリングの世界選手権は23日閉幕し、日本は男子グレコローマン7階級のうち2階級(60キロ級、96キロ級)、女子は五輪実施4階級中3階級で五輪出場枠を獲得した。日本協会の方針に基づき、グレコ60キロ級2位の笹本睦(綜合警備保障)、女子の48キロ級、55キロ級、63キロ級でそれぞれ優勝した伊調千春、吉田沙保里、伊調馨(いずれも綜合警備保障)が五輪代表に内定した。
 全7階級で五輪枠を取れなかった男子フリースタイル、グレコの残る5階級、女子72キロ級の日本勢は来年3月のアジア選手権、その後に男女各2度にわたり行われる五輪選考トライアルで出場枠獲得を目指す。

時事通信 2007年 9月24日

|

« 三男の運動会! | Main | 中秋の名月・・・ »

スポーツ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 女子レスリング明と暗・・・:

» 日本レスリング、男女で五輪出場枠5 [北京2008、北京五輪なんでも情報]
 【バクー(アゼルバイジャン)23日時事】北京五輪予選を兼ねたレスリングの世界選... [Read More]

Tracked on Wednesday, September 26, 2007 06:19 PM

« 三男の運動会! | Main | 中秋の名月・・・ »