« Run | Main | 人工呼吸は不要、心臓マッサージに効果あり・・・  »

Wednesday, September 26, 2007

見えましたよ、お月様!

1190768247284072


昨晩は帰宅途中、車中からしっかりと見えました・・・・

でも、満月は明日27日ということで・・・


そうそう、長男・次男はN家より誘われて佐志生へ・・・

なんか、ハロウィンみたいな行事があるらしく・・・

家を廻ってお菓子をもらい歩いたそうな!!


帰宅するやいなや、長男がお菓子のてんこ盛を見せて・・・

どう、すごいやろ!!!


・・・・・・・

楽に1週間分はありますよ (>_<)


・・・・・・・

お陰で、その晩ビールのつまみに・・・

ゴメンチャイ (^ ^)

・・・・・・・

たぶん子供たち・・・・

こんな行事だったら毎日あって欲しいと思っているに違いありません!


お菓子を用意してくれた現地の皆さん・・・・

この場を借りましてどうもご馳走様でした (^ ^)/


********************************

中秋の名月 子どもたちは月より団子?

 二十五日は「中秋の名月」。県内は夜になっておおむね晴れ、各地で地域に伝わる伝統行事や月見を楽しむ観月祭が開かれた。
 大分市佐野地区では、子どもたちが家々を回って菓子をもらう行事「みいげつ(名月)」があった。月明かりの下、小学生らが民家を訪ねて「みいげつ、ちょうだい」とお願いして、菓子やふかし芋などをもらった。
 丹生小学校六年の植村美南さん(12)は「毎年楽しみな行事。五十軒は回り、食べきれないくらい集めたい」と次の家に向かった。
 大分地方気象台によると、この日の県内は日中は曇り空だったが、夜になると雲が途切れてほぼ全域で名月が見られた。

1190768247284071

「みいげつ、ちょうだい」と各家庭を訪れて菓子などをもらう子どもたち(大分市佐野)

大分合同新聞 2007年9月26日

|

« Run | Main | 人工呼吸は不要、心臓マッサージに効果あり・・・  »

Family」カテゴリの記事

Comments

>ぽんたさん

大分の天気は、完全曇りではありませんが微妙です!

Posted by: tets | Thursday, September 27, 2007 05:12 PM

tetsさん
いつもコメントありがとうございます!

うちも4年生の娘が毎日宿題で月の観察しております。
家族で(^^)
今日が満月なんですね~。
今日もきれいな、お月様観たいですね~!

Posted by: ぽんた | Thursday, September 27, 2007 05:09 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 見えましたよ、お月様!:

« Run | Main | 人工呼吸は不要、心臓マッサージに効果あり・・・  »