中秋の名月・・・
今日は中秋の名月ですよね・・・
我が町は明け方は雨が降り、今も曇り空が広がっております・・・
今夜の天気はどうなんですかね!!?
先週末の運動会はまだ酷暑という感じでしたが、
全国各地で秋の気配を感じるニュースがちらほらと出てきましたね!
三重・桑名のコスモス・・・・・・
北海道・赤岳のの紅葉・・・・・
でも、今年の紅葉はちょっと遅いとか、昨日のニュースでは言っておりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期の九州中部の格好のドライブコースは
なんと言ってもやまなみハイウェイでしょ!!!!!!
私のお薦めコースは
九重IC~豊後中村~九酔渓~飯田高原~牧ノ戸~産山村
かな!!!!!
産山村のヒゴダイ公園&池山水源はイチオシです!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
産山村の公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
っで、今夜は晴れますかね~ (^ ^)/
----------------
コスモス:130万本が見ごろ 三重・桑名「なばなの里」
ようやくコスモスに秋風--。東海地方は24日、各地で最高気温が前日より下がって残暑も一段落。名古屋市28.3度▽津市27.3度▽岐阜市27.4度など、平年より1~2度ほど高いものの、過ごしやすい一日になった。三重県桑名市長島町の観光施設「なばなの里」では、約130万本のコスモスが見ごろを迎え、本格的な秋の訪れを楽しむ人でにぎわった。
約4万3000平方メートルの「花ひろば」では、センセーションやシーシェルなど5種類のピンクや白のコスモスが風に揺れ、記念撮影する親子連れの姿が見られた。
10月中旬までは見ごろが続くという。コスモスの周囲で咲き誇る200種類4万本のダリアと合わせて、11月15日まで連日ライトアップされる。【高木香奈】
毎日新聞 2007年9月25日
----------------
冬日:北海道で今年初記録 大雪山系は紅葉色づく
北海道・大雪山系中腹でナナカマドやダケカンバが赤や黄色に色づき始め、木々の緑との鮮やかなコンストラストが訪れた人の目を楽しませている。
旭岳ビジターセンター(上川管内東川町)によると、山頂付近は9月上旬から色づき始めた。中腹の紅葉は昨年に比べて遅れ気味だったが、この3連休は大勢の人でにぎわい、10月上旬まで見ごろという。
24日は空知管内幌加内町の最低気温が氷点下0.2度と、今年道内で初めて冬日を記録。秋は駆け足で去り、一気に冬の足音が迫ってきている。【柴沼均】
毎日新聞 2007年9月25日
« 女子レスリング明と暗・・・ | Main | Run »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰路の途の車中より・・・(2016.02.22)
- 中秋の名月・・・(2007.09.25)
- 久々の福岡・・・・(2006.11.02)
- 四国旅行 観光編おまけ(2006.11.01)
- 四国旅行 観光編3(2006.11.01)
「my town」カテゴリの記事
- 国宝臼杵石仏・・・(2019.08.22)
- 平成最後のお礼参り・・・(2019.04.27)
- まさかの二度寝・・・(2019.04.15)
- 県立臼杵高校の桜(2019.04.08)
- 臼杵の桜も見納めかな・・・(2019.04.07)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments
>感動さん
天候が気になりましたけど、雲の合間からお月様が・・・十分堪能できました ^^v
Posted by: tets | Tuesday, September 25, 2007 11:09 PM
tets さん
こんばんは!
十五夜ですね!
東京では、なかなか月を見るというのが
難しいのですが
今日はなんとか見れそうです!
新しいテンプレートも爽やかでいいですね!
Posted by: 「感動創造」 | Tuesday, September 25, 2007 04:03 PM