訃報・・・
東京オリンピック、スイマーの木原光知子さんが
くも膜下出血のため18日未明に亡くなられました (TT)
水泳指導中に倒れたようですが・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
彼女に憧れている、マスターズスイマーはさぞかしショックだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
ただただご冥福を祈るばかりです (TT)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
木原光知子オフィシャルサイト
*************************************
<訃報>木原光知子さん死去 プール指導中に倒れる
1964年東京五輪の競泳に、当時史上最年少の16歳で出場し、“ミミ”の愛称で親しまれた日本水泳連盟(日水連)理事の木原光知子(きはら・みちこ、本名・美知子=みちこ)さんが、くも膜下出血のため18日未明に亡くなった。59歳だった。近親者のみで密葬を行い、後日に葬儀を行う予定。関係者によると、13日に神奈川県平塚市内のプールで指導中に倒れ、救急車で同市内の病院に搬送、入院していたという。
岡山県出身。私立山陽女子高(岡山市)1年で出場した東京五輪で、競泳女子四百メートルメドレーリレーでアンカーを務め4位入賞。65年の秋季国体(岐阜)の百メートル自由形で1分2秒8の日本新記録をマークし、その後も自由形の日本記録を何度も更新した。日大に進学後、67年に現役を引退した。
水着モデルやタレントやスイミングアドバイザーなど幅広く活躍し、名前も「美知子」から「光知子」に変えて活動していた。83年にはK&Mインターナショナル(東京都渋谷区)を設立して「ミミスイミングクラブ」を全国9カ所に展開、子どもからお年寄りまで、広い世代の水泳指導に当たった。05年に日水連の特命事項担当理事に就任し、現在は常務理事待遇理事を務めていた。
毎日新聞 2007年10月18日
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments