« 44歳の工藤、来季も現役続行 ! | Main | 佐々岡投手、お疲れ様!! »

Saturday, October 06, 2007

野茂投手、ベネズエラで再起!

Profile_01


工藤選手に続き、ここにも夢を追い続けるアスリートがいました (^ ^)v

来年はメジャーで野茂と桑田の投げ合いが見れるかもね (^ ^)/


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
野茂英雄公式ウェブサイト

*****************************************

野茂メジャー復帰へベネズエラで再起

 トルネードが復活する。大リーグ復帰を目指し、右ひじ手術後のリハビリを続けていた野茂英雄投手(39)が10月中旬に始まる中南米ウインターリーグに参加することが5日、分かった。野茂は06年6月に右ひじの遊離軟骨除去の手術をして以来、1年以上リハビリを続けて、現在は試合に投げられる状態まで回復した。ベネズエラリーグに参加するとみられる。試合を通してアピールし、来春の大リーグキャンプへの招待を狙う。
 1年以上のリハビリとトレーニングを経て、ようやく野茂がマウンドに帰ってくる。メジャー復帰を目指し、10月中旬すぎから始まる中南米のウインターリーグへの参加を決めた。現在は、右ひじの状態も良好でトルネードからの速球もフォークボールも実戦レベルになった。
 「ファンに直接伝えたい」との野茂の意向もあり、6日に自身のホームページで詳細を発表する。野茂はドミニカ共和国か、ベネズエラでのリーグ参加を中心に検討してきたが、ベネズエラが有力。同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い。
 ウインターリーグには、メジャーリーグのシーズンを終えた中南米系の一流選手らも続々と参加してくる。はい上がろうとする次代の若手スターらも加わり、年明けには勝ち抜いたチームによるカリビアンシリーズも行われる。激しい競争の中で、野茂の描くシナリオはこうだ。試合勘を取り戻し、結果を出して大リーグ各球団にアピールし来春のキャンプへの招待を得る。さらにキャンプで生き残りメジャー復帰へ。
 野茂は現在、米ロサンゼルスでトレーニングを続けている。06年ホワイトソックス傘下の3Aシャーロットから戦力外となった直後の6月に、遊離軟骨を3つ除去する右ひじのクリーニング手術を受けた。「投手を長く続けていれば、こういう状態になることはしょうがないことです」と話していた。
 リハビリでの右ひじの回復は、なかなか進まなかった。「きょうは調子が良くて投げることができても、また少し調子が悪くなったりと一進一退の様子」(関係者)だった。野茂は数年前から「40歳以上になっても投げ続けたい」としてトレーニング方法も変えており、今回はサポートするスタッフも含め、復帰時期をいつまでと決めずに体を根本から鍛え直した。春先は、フロリダ州タンパにできた最新設備のトレーニング施設を使い、その後はほとんど温暖なロサンゼルスでトレーニングを続けてきた。ひじ以外は、肩も腰も問題はなく、その右ひじも回復した。
 夏には39歳になった。率直にいえば1年以上のブランクを経たベテラン投手がメジャーまで復活する道は厳しい。だがこれも野茂らしい人生。「夢をあきらめるな」と言い続けるのは、ほかならぬ野茂自身だ。日本人メジャーリーガーの活躍の道を開いたパイオニアが、もう1度、夢への挑戦を始めた。

日刊スポーツ 2007年10月6日

|

« 44歳の工藤、来季も現役続行 ! | Main | 佐々岡投手、お疲れ様!! »

スポーツ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 野茂投手、ベネズエラで再起!:

» 松坂大輔投手(ボストン・レッドソックス)プレーオフ目前! [松坂大輔投手(ボストン・レッドソックス)を英字新聞・英文ニュースで追うブログサイト]
松坂大輔選手(ボストン・レッドソックス)、いよいよ大舞台ですね。プレーオフでの登板予定は、2戦目のアメリカ時間の5日。プレーオフとは、地区シリーズで、松坂大輔のチームが所属する地域は、「ALDS」とアメリカでよく言われていますよね。ALDSとは、「 American League Division Series 」 です!Yahoo!ニュース「松坂、プレーオフに備え練習」「<松坂大輔>本拠地で軽めの練習 エンゼルス戦に備え」「松坂は地区Sで第2戦先発へ」... [Read More]

Tracked on Saturday, October 06, 2007 05:05 PM

« 44歳の工藤、来季も現役続行 ! | Main | 佐々岡投手、お疲れ様!! »