年俸昇給率733%!
かつては億を稼いだ男です・・・・
中日はいい買い物をしたって感じですよね!
来年は再び億を目指して張り切って下さいね (^ ^)/
------------------
中村ノリの年俸昇給率は733%
オリックスを退団し、中日にテスト入団した中村紀洋内野手が29日、来季の年俸交渉を行い、4400万円増の5000万円で更改した。昇給率は733%で、1994年オフのイチロー外野手(800万円から900%増の8000万円)、95年オフの平井正史投手(660万円から809%増の6000万円、当時はいずれもオリックス)に次ぎ、日本球界では3番目となった。
中村は昨季まで在籍したオリックスとの交渉が決裂して退団。中日と育成枠で契約し、開幕前に支配下選手に登録された。今季は130試合に出場し、打率・293、20本塁打、79打点。日本シリーズではMVPに選ばれ、チームの53年ぶりの日本一に貢献した。
◇
所属していた球団と交渉決裂した選手が、他球団と育成枠で契約して再起をかけた初めてのケースで、本来の活躍をした際に翌シーズンの年俸が、どう算出されるかが注目されていた。中日の出した査定基準は「1年目の選手に少し(実績を)加味した」ものだった。
近鉄、大リーグのドジャース、オリックスで15年間プレーしているが、FAやトレードで移籍した選手のように、前球団での実績は考慮されなかった。今季は130試合に出場して1軍の最低保障年俸(1500万円)を手にできる登録日数も満たしたが、査定は600万円からスタート。結局、オリックスが決裂前に提示した8000万円に届かなかった。
ただ、中日としては、「首位打者を取ったぐらいの評価をした」(井手編成担当)という見解。過去に実績のなかった広島の嶋(700万円から550%増の4550万円)やヤクルトの青木(1000万円から600%増の7000万円)が、急成長で首位打者になって大幅昇給したときを参考に、球団史上最高のアップ率をはじき出した。
入団テストで受け入れてくれた中日への感謝もあり、中村は記者会見で「若い人にも励みになる金額」と納得の笑顔を見せた。今後のモデルケースになるかは別として、両者の交渉はスムーズに終わった。(田中充)
産経ニュース 2007年11月29日
「野球」カテゴリの記事
- 臼杵高校敗れる・・・(2016.07.23)
- 侍ジャパン・・・(2008.11.13)
- 王監督退任・・・(2008.09.24)
- Bike・・・上原復活!?(2008.08.29)
- 結果論・・・(2008.08.23)
Comments
>ぽんたさん
来年も500%アップぐらい狙っちゃって欲しいですね!
こんだけアップしたら・・・・・えっいくら?
計算できない私です >_<
Posted by: tets | Saturday, December 01, 2007 10:40 AM
中村ノリさん
よかったですね~(^^)
個人的に応援しております(^^)
Posted by: ぽんた | Saturday, December 01, 2007 06:41 AM