ママ強し…マラソン8戦7勝!
TVで拝見しましたが、ホント母は強し・・・ですね!!
2位のワミは32才、ラドクリフは33才・・・・
Qちゃん・・・・・・・・・・・
大事なのはモチベーションですよ!!!!
あなたなら絶対に北京の切符を手に入れますよ (^ ^)v
----------------
<ラドクリフ>ママ強し…マラソン8戦7勝 日本勢に強敵
ニューヨークシティー・マラソンで、今年1月に長女を産んだラドクリフが、出産後の復帰戦で優勝を飾った。これでマラソン8戦7勝。2時間15分25秒の女子マラソン世界記録保持者が、より強くなって戻ってきた。
「出産の時のほうがつらかった」という33歳のラドクリフは、スタートから「フロントランナー」として果敢に飛ばした。スピードのあるワミに終盤、一度は抜かれたが、すぐに抜き返し、最後は23秒差をつけた。ゴール後は愛娘のアイラちゃんを抱き上げ、観衆に手を振った。途中棄権し、マラソンで唯一の敗北を喫したアテネ五輪の雪辱を、北京で果たす手応えをつかんだ。
「出産後こんなに早く勝ったことに感動した」とラドクリフをたたえた32歳のワミも、出産後に競技生活を再開した一人。前回のマラソンから35日しかたっていないにもかかわらず、5大都市マラソンをツアー化した「ワールド・マラソン・メジャー(WMM)」の最終戦にあたる今回のレースで2位に入り、初代WMM女王に決まった。北京五輪へ向けて、着実に前進している。
ラドクリフ、ワミ、さらに今年の世界陸上で優勝したケニアのヌデレバも出産を経験。北京五輪で女子マラソン3連覇を目指す日本勢の前に、母親アスリートが立ちはだかる。【高橋秀明】
毎日新聞 2007年11月5日
「陸上競技」カテゴリの記事
- 練習初め・・・(2019.01.03)
- 箱根駅伝が全国化・・・(2017.11.07)
- 出場断念・・・(2017.10.20)
- 明後日は別府市中学駅伝・・・(2017.10.18)
- 目標はわかりやすく明確に・・・(2017.10.14)
Comments