トホホ、3連敗・・・
負けちゃいました(TT)
土日とも第1Qで先行され、なんかそのままずるずるっと・・・
そんなゲーム展開です・・・・
アンディーが不調なのか・・・
デビルズ自体がエンジンかかるのが遅いのか・・・
あ~、なんかむしゃくしゃしますけど・・・・
今週は強敵新潟を迎えてのホーム戦・・・・
頑張ってくださいよ~!!!!
------------------
【ヒートデビルズ】また序盤…痛い3連敗
プロバスケットボール「bjリーグ」の大分ヒートデビルズは18日、愛媛県松山市総合コミュニティセンターで高松ファイブアローズと第6戦を行った。99―103で敗れ、3連敗。通算2勝4敗となった。
大分は第1クオーター、高松に高確率で外からのシュートを決められて次々と失点。10点以上のリードを許した。エリス、アレンを中心に粘り強く追い上げ、第4クオーター、残り25秒で95―97まで迫った。だが、最後の攻防で競り負けた。
大分の次戦は24、25の両日、別府市のべっぷアリーナで新潟アルビレックスBBと対戦する。
▽得点(上位5人)
ジャスティン・アレン28点、アンディー・エリス26点、クリス・エアー12点、ジェイソン・ブラクストン11点、鈴木裕紀10点
生きぬ守備力失敗繰り返す
○…大分は同じ西地区の高松に痛い連敗。前日同様、第1クオーターの点差が響いた。アンディー・エリスは「守備戦術を機能させたかったが、高松にフリーの選手をつくり出されて高確率で得点された」と悔やんだ。
課題は明らかだ。失点は2試合連続で100点に近い。序盤につまずき、持ち味の守備力を生かせていない。桶谷大ヘッドコーチ(HC)は「出遅れて追い上げなければならず、点の取り合いになる。守備的な展開に持ち込むために、最初から主導権を握ることが重要」と分析。
28得点を記録したジャスティン・アレンなど好調の選手もいるが、これ以上の連敗は後に響く可能性もある。桶谷HCは「上昇する要素はあるのでまだ大丈夫。早急に立て直す」と前を向いた。
大分合同新聞 2007年11月19日
「ヒートデビルズ」カテゴリの記事
- 頑張れヒートデビルズ・・・(2013.04.08)
- 初ブースト・・・負けの神返上!!(2010.02.07)
- ジムにて・・・(2009.11.25)
- 一応勝率5割ですが・・・(2009.10.27)
- こんなはずじゃなかった !?(2009.10.24)
Comments