中田ヒデの会見を見て思う・・・
サッカーボールと一緒に世界中を旅していた彼・・・
いや~、久々に見るけどかっこいいですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、細木数子の「ズバリ言うわよ」で・・・・
お洒落についてのトークの中で・・・
教養を身につけること・・・・・
何の気なしに見ておりましたが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
比較するのが非常に恐縮しますが・・・
中田ヒデと三浦カズ・・・・・
どちらもメチャ高そうな服を着ておりますが・・
皆さん、どちらがお洒落に見えますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三浦カズのサッカー、いや人生に取り組む姿勢は大好きですが・・
中田ヒデの方がお洒落に見えちゃう私です・・・
まあ・・・・
そんなの関係ねえ~ (>_<)
------------------
「コーチや監督には興味はない」 中田英寿氏が引退後初の会見
サッカーのドイツW杯後に引退した元日本代表の中田英寿氏(30)が14日、東京都目黒区のウェスティンホテル東京で、国際サッカー連盟(FIFA)クラブW杯組織委主催の記者会見にゲストとして出席した。現役引退後、公式の席で初の会見。日本代表の岡田武史新監督について触れると「尊敬できる監督。でも自分は教えることに興味はない」と語った。
--引退後、公式会見は初めてですね
「このたびこういう形でサッカーを離れた立場からFIFAと一緒に仕事ができるのは光栄です。選手のときはU17時代からFIFAとかかわってきた。クラブW杯のような世界的な大会の一員になるのは意義がある。個人的にも色々なことができるのはないかと思っている」
--FIFAは色々な貢献活動に力を入れているが、そのことについてどう考えますか
「引退したあと、色々な国に旅をして、フットボールの本当の大きさ、フットボールに対する本当の興味を知った。旅先でサッカーをしたことで多く友人ができた。FIFAの持つ人が注目する力、観客を動員する力に注目して、うまく生かしていきたい。協力することで今までよりもっと大きなことができるんじゃないかと思っている」
--日本代表の岡田新監督について
「98年のW杯で一緒にプレーしているが、いい監督で、人として尊敬できる。あれから9年たち、その間にどういう変化があったかは分からないので、今の時点のジャッジをすることはできないが、いい人物を選んだと思う」
--オシム前代表監督が倒れたとき、自分が代わりを務めようとは思いませんでしたか
「教えることに興味はなく、どちらかといえば一緒にプレーすることのほうが楽しい。コーチや監督に興味はない。サッカーを通じて人と人を結びつける活動ができればと思っている」
産経ニュース 2007年12月14日
「サッカー」カテゴリの記事
- 当たれ!!!!!!!!!!(2009.03.06)
- サッカーアルゼンチン代表監督・・・(2008.10.31)
- タナボタ・・・!?(2008.09.12)
- 初戦飾れず・・・(2008.08.07)
- 負けないジャパン!(2008.08.07)
Comments