やはり1勝1敗・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちの水泳大会があったので、第4Qの残り5分あたりから
bjtvで観戦・・・・・・・・・
前半戦の戦いぶりがわかりませんでしたが・・
良い流れのようでした
東京アパッチの青木康平選手・・・・
彼のプレーを初めて観ましたが、身長167cm
でも彼の動きに、土曜日のデビルズは翻弄されておりました
表現が非常に悪いですが・・・・
2m以上の大男に囲まれて、小人がひとりプレーしている・・・
憎たらしいけどすばしっこい
いや~、彼のファンになりました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
青木康平公式HP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末はホームで埼玉戦・・・・
時間が取れれば家族みんなでブーストする予定ですが・・・
どうか・・・・・・
不敗ならぬ不勝伝説を打ち破って下さい
がんばれ、ヒートデビルズ
----------------
【ヒートデビルズ】後半突き放し連敗脱出
【評】大分は1点を追う第3クオーター、好守で主導権を奪い返した。全員でカバーし合って東京の個人技を封じ込めると、攻撃の歯車もかみ合い始めた。アレンの連続得点などでひっくり返し、11点のリードを奪った。第4クオーターは気の緩みからか一時は3点差に迫られた。だが、アレンのシュートなどで再びリードを広げた。東京の長身外国人2選手が退場する好機を逃さず、一気に点差を広げた。
大分は身長差を生かしてゴール下を支配。シュート成功率が57・9%と高く、効果的な攻撃が光った。
仕事人アレン
体張って得点
○…派手さはないが、ゴール下で体を張って次々と得点した。仕事人のジャスティン・アレンが後半だけで20得点。接戦から抜け出し、東京を突き放す原動力になった。
「中から攻めてファウルを誘った。うまくいった」とアレン。後半のシュートは9本中7本が成功。執拗(しつよう)に中で攻め続け、東京のデービス、ブラウンのファウルを誘い、長身外国人コンビを退場させた。
「チームとして確実に点を取りたかった。アレンは流れの中でしっかり得点を決めてくれた」と桶谷大ヘッドコーチ。
昨季よりも1試合平均得点が7点ほどアップしているアレン。チームで唯一、全試合先発出場を果たし、欠かせない存在になっている。アレンは「積極的に得点に絡むことをいつも考えている。プレーオフ出場のために、自分が点を取らなければならない」と自覚している。
大分12勝16敗 103―88
35―2813―2125―1330―26
東京15勝13敗
大分合同新聞 2008年2月18日
「ヒートデビルズ」カテゴリの記事
- 頑張れヒートデビルズ・・・(2013.04.08)
- 初ブースト・・・負けの神返上!!(2010.02.07)
- ジムにて・・・(2009.11.25)
- 一応勝率5割ですが・・・(2009.10.27)
- こんなはずじゃなかった !?(2009.10.24)
Comments