Jリーグ開幕!
準備OKです
今年こそは億万長者になれますように
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張れトリニータ
------------------
<Jリーグ>J1V争いは鹿島や浦和、ガ大阪と川崎を中心に
16年目を迎えたJリーグは8日、J1とJ2が同時に開幕し、12月6日までの長い戦いが始まる。J1は連覇を狙う鹿島、大型補強に成功した浦和、攻撃力の高いガ大阪と川崎を中心に優勝争いが展開されそうだ。
鹿島は昨季とほぼ同じメンバー。劇的な逆転優勝で若手や中堅が自信を付けた。本山、野沢、小笠原ら中盤は多彩な攻撃を組み立てる。課題は主力の代表選出によるチーム離脱や、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場による過密日程だ。連覇には、控えの底上げが欠かせない。
昨季2位の浦和は戦力が最も充実している。昨季はACLや日本代表戦が重なり疲労が蓄積。故障者が続出し、独走状態から失速した。今季はFW高原、エジミウソンにMF梅崎らが加入し、攻撃陣の駒は他を圧倒する。司令塔ポンテ、復帰の三都主は故障で開幕に間に合わないが、戦力は十分。昨季、34試合でリーグ最少28失点の堅守も強みだ。ACLは昨年の優勝で1次リーグ免除。負担が減ったのは大きい。
昨季、リーグ最多71得点を記録したガ大阪は、遠藤、二川ら中盤でパスを回し、FWバレー、播戸につなぐ攻撃サッカーが健在だ。前線にルーカスや山崎を補強し、DFも水本やミネイロが加入。寺田や安田理ら若手も成長し、層が厚くなった。鹿島同様、ACLとの連戦がカギを握る。
昨季5位の川崎はJ2得点王のフッキが加わり、J1得点王のジュニーニョ、北朝鮮代表の鄭大世と組む攻撃陣に破壊力がある。課題だった左サイドMFには山岸を補強。守備が安定すれば、初タイトルも見えてくる。
昨季4位の清水はFWの軸の固定がポイント。桑原新監督を迎えた横浜マ、駒野を獲得した磐田、ストイコビッチ新監督率いる名古屋も上位を狙う。J2からの昇格組では京都の戦力補強が際立っている。【江連能弘】
◇J2展望…優勝争いは広島、甲府の「降格組」が軸
J2は熊本と岐阜が加わり、15クラブが3回戦総当たりで45節を戦う。1日のゼロックススーパーカップでJ1鹿島を降した広島、パスワークの巧みな甲府の「降格組」が軸になりそうだ。
広島は懸念された戦力流出を最小限にとどめた。守備の立て直しが再昇格のポイント。FW佐藤ら戦力はJ1勢に引けを取らない。
甲府は大木前監督が築いた華麗なパスサッカーをコーチから昇格の安間監督が引き継ぐ。中盤の藤田ら主力が残留し、得点力アップが鍵を握る。
降格した横浜FC、昨季4位の仙台、有望な若手がそろうセ大阪なども昇格を狙う。横浜FCの三浦知は41歳。自身の持つJ2最年長得点記録の更新の期待も掛かる。【江連能弘】
毎日新聞 2008年3月6日
「サッカー」カテゴリの記事
- 当たれ!!!!!!!!!!(2009.03.06)
- サッカーアルゼンチン代表監督・・・(2008.10.31)
- タナボタ・・・!?(2008.09.12)
- 初戦飾れず・・・(2008.08.07)
- 負けないジャパン!(2008.08.07)
「トリニータ」カテゴリの記事
- トリニータ暫定トップ!(2008.09.24)
- いざ!東京へ!!!?(2008.09.08)
- トリニータ、2連勝の後の2連敗・・・(2008.04.03)
- トリニータ3連勝ならず・・・(2008.03.31)
- 開幕3連勝!!(2008.03.24)
Comments
>感動さん
当たったら・・・・
ホンダのMDX勝っちゃいますよ~
Posted by: tets | Sunday, March 09, 2008 04:56 AM
こんばんは〜〜
開幕ですね!
私もおごってほしいです。
それからやっぱりホンダの車はいいっすね〜〜
長く乗り続けたいものです!
Posted by: 「感動創造」 | Saturday, March 08, 2008 05:15 PM
>ぽんたさん
なったあかつきには・・・
Posted by: tets | Saturday, March 08, 2008 02:29 PM
Jリーグ開幕ですね~!
億万長者になったら、おごってくださいね(^^)
お次はプロ野球です!
Posted by: ぽんた | Saturday, March 08, 2008 06:34 AM