内側広筋・・・
最近走っていて膝の内側部分にストレスを感じる・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
3月の講習会で安田先生のアドバイスを聞いてから・・・
ランの時も、立位で仕事しているときも母趾球を意識をしている・・・
・・・・・・・・・・・・・・
そのせいだろうか!?
痛みというわけではないが・・
・・・・・・・・・・・・・・
ますます膝周りの骨と筋肉のバイオメカニクスが気になっております
・・・・・・・・・・・・・・
大腿四頭筋・・・
その内側の内側広筋・・・
そして縫工筋・・・
・・・・・・・・・・・・
それらの筋肉が頸骨粗面にくっついている訳で・・
・・・・・・・・・・・・
その辺りにストレスがかかるような・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
またこの筋肉の名称が難しい漢字ばかりで・・・
どう呼ぶのか・・・・
あ~
今夜は眠れなくなりそうです
てな事でネットで色々検索したら・・
こんなサイトに出会いました
興味ある方はどうぞ・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
電脳体表解剖学図譜
« Run | Main | シックスマン賞! »
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
Comments