柴ちゃん、おめでとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラスト50mの追い込み・・・・
いや~見ていてスキッとしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予想通りはいきませんでしたが・・
山本選手・・・
アテネの銀メダルを取ったときと同じ展開・・
あと5mあったら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レース後の山本選手のコメント&笑顔・・
あの醸し出す雰囲気・・
あなたの存在は日本チームには必要です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100mでぜひ代表の座を勝ち取って・・
キャプテンとして日本チームを引っ張って欲しいな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとは亜衣ちゃんの800mを待つだけ・・・
あ~、今からドキドキ・ワクワクです
----------------
<競泳>アテネ銀の山本、北京逃す、柴田と松田が代表に 男子二百バタ
競泳の北京五輪の代表選考会を兼ねた日本選手権(東京辰巳国際水泳場)は第4日の18日、男子二百メートルバタフライ決勝で柴田隆一(チームアリーナ)が1分55秒57で優勝、松田丈志(ミズノ)が1分55秒66で2位に入り、ともに五輪派遣標準記録(1分57秒06)をクリアして北京五輪出場を決めた。
アテネ五輪銀メダルの山本貴司(近大職)も1分56秒43で派遣標準記録を切ったが、3位に終わり、この種目での五輪切符獲得はならなかった。
女子二百メートル個人メドレーは北川麻美(スウィン大宮)、男子二百メートル個人メドレーは藤井拓郎(コナミ)と高桑健(自衛隊)が派遣標準記録を突破。この日は新たに4人が五輪切符を手にした。
【コメント】
▽山本貴司 (アテネ五輪銀メダルの種目で代表権を逃し)必死でやった結果で納得している。代表の2人にはそろってメダルを取って欲しい。自分も百メートルでまだチャンスがあるので死ぬ気で頑張りたい。
▽北川麻美 (涙ながらに)とてもうれしい。レース前にも緊張とかで泣いてしまった。ずっと五輪を目標にしていたし、決勝は自己ベストも出せた。北京で再び自己ベストを更新したい。
▽藤井拓郎 レース中のことは頭の中が真っ白だったので覚えていない。狙っていた種目で代表権が取れてうれしい。北京では決勝進出を目指したい。
▽高桑健 この1年は五輪代表になるため練習してきたのでうれしい。最後はみんなも苦しいと思ったので必死に足をかいた。北京に向けては持久力を強化して決勝進出を目指したい。
毎日jp 2008年4月18日
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
Comments
>イエイツさん
男子100mバタフライ、藤井が日本新で1番残りですが、52秒台がズラッと・・・
いや~、このレース相当興奮モノになりそうですよ
Posted by: tets | Sunday, April 20, 2008 06:40 AM
山本、残念でしたね。
でも、チームには必要な人だから、ぜひ100は取ってほしいです。
男子200m平泳ぎ、会場で見てきたうちの奥さんの話では、立石涼がやばそうということ。
Posted by: イエイツ | Saturday, April 19, 2008 09:22 AM