亜衣ちゃん、五輪切符ゲット!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅時には亜衣ちゃんのレースは終わってましたが・・
標準タイムギリギリのところで優勝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田中先生・・・・
見ててさぞかし冷や汗モノだったでしょう
でも本当によかった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、200m平泳ぎの北島選手・・・・
200mバタフライの中西選手は共に今季世界最高タイムの
日本新で優勝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
200m平泳ぎの2位争いは・・・
100mに続き末永選手が標準タイムをクリアー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は最終日・・・・・・
男子100mのバタフライ・・・
準決勝では藤井選手が日本新を出しておりますが・・
ベテラン山本も残っておりますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TV中継は16時30分からなのでリアルタイムで応援します
----------------
<競泳>日本選手権 柴田、女子八百自由形を制し五輪切符
競泳の北京五輪代表選考会を兼ねた第84回日本選手権第5日は19日、東京辰巳国際水泳場で行われ、女子八百メートル自由形決勝で04年アテネ五輪金メダリストの柴田亜衣(チームアリーナ)が五輪派遣標準記録(8分29秒98)をクリアする8分28秒69で優勝、五輪出場権を獲得した。
【写真特集】 水泳日本選手権第5日 柴田亜衣800で五輪切符 北島200で日本新
女子二百メートルバタフライ決勝はアテネ五輪銅メダリストで、百メートル種目で五輪代表を決めていた中西悠子(枚方SS)が2分6秒38の日本新記録で優勝。2位の星奈津美(スウィン大教)も2分7秒28の高校新記録で派遣標準記録(2分8秒83)を突破し、五輪代表権を獲得した。
男子二百メートル背泳ぎ決勝は入江陵介(近大)が1分57秒33で優勝し、中野高(ミズノ)が1分58秒22で2位。ともに派遣標準記録をクリアして初の五輪代表入りを決めた。
男子百メートルバタフライ準決勝では藤井拓郎(コナミ)が52秒14の日本新記録をマークし、20日の決勝へ進んだ。従来の日本記録は山本貴司(近大職)の52秒27。山本は52秒76の4番目のタイムで決勝に進んだ。
毎日新聞 2008年4月19日
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
Comments
>ぽんたさん
100mバタフライ・・・
山本選手の力泳に期待します!!!!
Posted by: tets | Sunday, April 20, 2008 09:12 AM
亜衣ちゃんのことスポーツ紙に大きく出てました!
ベテラン山本、応援してます!
Posted by: ぽんた | Sunday, April 20, 2008 09:08 AM