« CD買っちゃいました~! | Main | 腹筋を鍛える・・・その4 »

Friday, May 16, 2008

夢のシューズ・・・!?

Sty0805160806001p1


小学生向けのシューズの話です

・・・・・・・・・

我が家にとってタイムリーな記事だったので・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の長男・・・・

2年前のクリスマスにサンタからもらった・・

アディダス社製のシューズを・・

宝物のように・・・

後生大事に今もはいております

・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学校1年のマラソン大会で

たしか5番か6番・・・

そして小2のマラソン大会で

一気に2番になったときのシューズ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、カミさんがシューズのこと・・・

長男に尋ねたら・・・

指先が詰まって痛いそうです

・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこまでして履くんか~と思いつつも・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・

何となくゲンを担いでいる長男の気持ちが・・・

妙にいじらしく思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月は百道浜のアクアスロンにチャレンジするので・・

ランニングシューズを新調してあげよ~かな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・

カミさんに相談しよっと


一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

------------------

小学生向け、夢のシューズ 運動会で速く走りたい!!

 小学生を中心に、“走行性能”を重視したジュニア向け運動靴の人気が高まっている。こうしたシューズの中には、コーナリングの性能を高めるため形状を左右非対称とした靴底や、足への衝撃を緩和するため3D(三次元)設計に基づいた中敷きなど、大人用顔負けの高い技術を搭載したものもある。「運動会で速く走りたい」。高性能シューズは、そんな子供たちの心をとらえているようだ。(村田雅裕)

 「『瞬足』ください」

 こう言って靴店を訪れる小学生が増えている。「瞬足」は運動靴メーカー「アキレス」(東京)のジュニア向けシューズ。これが大ブームとなっているのだ。

 瞬足シリーズ(主に19~24・5センチ)が発売された平成15年当時はそれほどでもなかったが、小学生の間で口コミで広がり、16年度に70万足を販売。100万足売れればヒット商品といわれる子供用運動靴の市場で、テレビCMを流し始めた17年度には160万足と驚異的な数字を記録した。

 さらに18年度は300万足、19年度は450万足と拡大。1000万足とされる市場規模で実に45%を占める計算となり、企画などに携わったシューズ商品企画開発部長の津端裕さんは「これほど売れるとは思わなかった」と話す。

 開発にあたって、アキレスが打ち出したのは「オン・スクール」というコンセプトだった。「校庭や運動会で、いかに速く走れるかを考えた」と津端さん。

 運動会では左回りで走るケースが多いことから、靴底を正面に見たとき両足の右側にグリップ力を高めるスパイクを付けて左右非対称とした。さらに、靴が足の動きについてくるような屈曲性を持たせて「コーナリングに強い」ことをアピール。これが小学生に支持された。「運動会で速く走るのは小学生の夢。瞬足はその夢を実現できる道具で、子供をワクワクさせている」と津端さんは言う。


 ムーンスター(福岡県久留米市)が13年から発売している「SUPERSTAR」シリーズ(主に19~24・5センチ)は、地面をしっかりととらえるラバースパイクや、滑らかに曲がって地面にパワーを伝える優れた屈曲性など6つの機能で、「直線50メートルをいかに速く走れるか」を追求した。瞬足に差をつけられてはいるものの、マーケティング部では「前期比40%増を目指し、業績は順調。市場全体も活気づいています」という。

 スポーツメーカーもジュニアシューズ市場に熱い視線を注ぐ。アシックス(神戸市)は16年、自社の幼児用靴ブランドに親しんだ子供用にと「WANTEN」(21~25センチ)を立ち上げた。足に吸い付くように曲がる屈曲性や、足への負担を軽くする3D設計の中敷き。そして、かかとのソール部分には衝撃緩衝材を使用した。

 「7~8歳は足の骨格が固まる時期で、動きも活発になる。長く履いていても足に負担をかけない。きっちり足を守るというのが特徴です」とマーケティング統括部グローバルキッズ担当長の江島れい子さん。19年度は幼児用を含め70万足を売り上げた。

 ただ、WANTENの価格は5000円を上回る。瞬足は2500~3800円、SUPERSTARは2500円が中心価格帯とあって、価格面での勝負は厳しいが、江島さんは「リピーターは多い」と話す。

 少子化により、子供用品の需要は減るとの見方もあるが、業界関係者は「少子化でも、子供の夢をつかまえた商品は売れることを実証した」と手応えをつかんでいる。


産経ニュース 2008年5月16日


|

« CD買っちゃいました~! | Main | 腹筋を鍛える・・・その4 »

Family」カテゴリの記事

Training tools」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夢のシューズ・・・!?:

« CD買っちゃいました~! | Main | 腹筋を鍛える・・・その4 »