ちょっとコーヒーブレイク・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アイスコーヒーの美味しい季節がやって参りました
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
この焙煎機を使って作るアイスコーヒーも美味しいです
・・・・・・・・・・・・
作り方の違いはいたって簡単・・・
同じ豆の分量に対して水の量を半分にするだけ
・・・・・・・・・・・・
喫茶店等で飲むコーヒー(アイスも含む)は渋みがあり・・
飲んだあとに水を飲んで緩和したくなりますが・・
我が家のは後味サッパリ・・・
ブラックでOKです
・・・・・・・・・・・・・
これからの季節・・・・
朝トレ後に ではあんまりなので・・
アイスコーヒーで疲れて火照ったカラダをいやしましょう
----------------
自宅でアイスコーヒーを楽しむ 日本の夏の定番
■果物やお酒を加え華やかにアレンジ
暑い夏のひととき、飲みたくなるのがアイスコーヒー。ブラックでスッキリとしたのどごしを味わったり、果物やお酒を加えてカクテルのように華やかな一杯にアレンジしたり…。アイスコーヒーを自宅で手軽に楽しむコツを達人に指南してもらった。(中曽根聖子)
◇
アイスコーヒーは明治時代の日本で誕生したという説もある。一方、海外では夏も熱いまま飲むのが一般的。全日本コーヒー協会専務理事の西野豊秀さんは「いつ誰が考案したのか定かではないが、冷たいコーヒーを飲む習慣が高温多湿の夏を乗り切る知恵として広がったのでは」と推測する。
喫茶店では年間を通した定番メニューとして人気だが、自宅でいれる人はまだまだ少数派。全国に約700店を展開するスターバックスコーヒージャパン(東京都渋谷区)は、自宅でも手軽に楽しんでもらおうと専用のドリップ器具などをそろえ、シトラスの風味が広がるさわやかな味わいの専用豆「アイスコーヒーブレンド」も新たに発売した。
同社で働く約1万8000人のバリスタの指導にあたるコーヒースペシャリスト、田原象二郎さんは「ホットと同様、アイスも香り、コク、酸味、風味の4つのバランスが大切。抽出したコーヒーを急速冷却することで酸化を防ぎ、本来のうまみを凝縮したアイスコーヒーができる」と説明する。
ドリップ方式でいれる場合、ドリッパーの下に置くサーバーにたっぷりの氷を入れるのがポイント。豆の量はホットの2倍。フィルターにセットしたコーヒー粉に90~96度の湯を注ぎ、20~30秒ほど蒸らした後、中心から500円玉くらいの円を描くように数回に分けて湯を注ぎ入れる。
田原さんは豆の産地やブレンドによる違いを楽しむ方法として、ワインのようなテイスティングを勧める。「香りをかぎ、音を出してすすり、舌の上に広げて味わい、自分の言葉で表現すれば、おいしさも格別」
もっと手軽に楽しみたい人には、市販のインスタントコーヒーやボトルコーヒーも便利だ。
ネスレ日本(神戸市)はホームページで、自宅で簡単にできるカフェレシピを提案。中でも、ジャムやパイナップルを使った「オレンジサンセットカフェ」や「パイナップルカフェ」は清涼感たっぷり。
同社食生活デザイン室室長のハンクス香里さんは「果物やお酒、コーラ、香辛料を加えるだけで、カクテルのような華やかな一杯に仕上がる。アレンジのコツは香りと見栄え、食感の組み合わせ。甘さや酸味を加減しながら、世界に一つのアイスコーヒーを作ってみては」と話す。
◇
【パイナップルカフェ】1人分
ボトルコーヒー(低糖)…100ミリリットル▽パイナップル(缶詰、輪切り)…2枚▽カカオのリキュール、ミント、チョコレート…各適宜
パイナップルを4等分に切り、グラスに入れコーヒーを注ぎ入れる。カカオのリキュールをパイナップルの上からかけ、ミントとチョコレートを飾る。
◇
【オレンジサンセットカフェ】 1人分
オレンジマーマレード…大さじ1杯半▽インスタントコーヒー(粉末)…小さじ山盛り2杯▽冷水…150ミリリットル▽氷…適量
細めのV字型グラスにオレンジマーマレードを入れ、冷水で溶いたインスタントコーヒーを注ぎ、氷を浮かべる。
産経ニュース 2008年6月26日
「my workout」カテゴリの記事
- 別府湾の朝焼け&日の出・・・(2019.10.10)
- 9月の朝ラン・・・(2019.10.02)
- 日の出ラン・・・(2019.09.10)
- 別府湾の朝焼けと虹・・・(2019.09.06)
- 旅ラン・・・(2019.08.22)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
Comments
>ぽんたさん
私もどちらかというとプレーンなアイスコーヒーがいいかな
Posted by: tets | Tuesday, July 01, 2008 09:42 AM
【パイナップルカフェ】は実は飲んだことあります!
私は普通飲むアイスコーヒーが好きですね
Posted by: ぽんた | Saturday, June 28, 2008 06:29 AM
>感動さん
暑い夏・・・
クーラーのきいた部屋でアイスコーヒー・・
これ最高っす
Posted by: tets | Friday, June 27, 2008 05:55 AM
こんばんは。
私も部類のコーヒー党、しかもブラック派ですので、この写真はシビレます。
後味すっきりのブラックこそが本物ですよね。
ぁあぁ、味わいたい・・・・
Posted by: 「感動創造」 | Thursday, June 26, 2008 06:50 PM