浅原、四大会連続五輪!
・・・・・・・・・・・
日本陸連は追加選手の発表をしましたが・・
短距離の末続選手も選出されております
・・・・・・・・・・・
個人レースよりも・・・
リレーに期待って事ですよね
・・・・・・・・・・・
本番まではまだ時間があるので・・
体調を万全にして北京に挑んで下さい
----------------
36歳朝原が4大会連続 末続、福士らも 陸上の北京代表32人に
日本陸上競技連盟は30日、川崎市で臨時理事会を開き、北京五輪代表に男子短距離の朝原宣治(36)=大阪ガス=ら男女計14人を新たに選び、陸上代表は32人(男子22、女子10)となった。朝原は4大会連続で陸上最多タイ。
臨時理事会では、男子短距離の末続慎吾(28)=ミズノ、女子長距離の福士加代子(26)=ワコール=らを選出。日本選手権で優勝し、代表に決まった男子四百メートル障害の為末大(30)=APF=ら11人も正式承認した。
陸上の派遣枠は36人。男子ハンマー投げの室伏広治(33)=ミズノ=と男女マラソン代表は決定済みで、残りは7月6日の南部記念(函館)後に追加される。
これで北京五輪の日本代表選手数は325人となり、海外での五輪で最多だった前回アテネ五輪の312人を超えることが確定した。
高野進・日本陸連強化委員長の話「目標はメダル2、入賞5。万全、安泰とまでは言い切れないが、メダル、入賞の候補者が出そろったと思う」
マラソンを除く各種目の代表は以下の通り
●男子
【短距離】
※塚原直貴(23)=富士通
朝原宣治(36)=大阪ガス
※高平慎士(23)=富士通
末続慎吾(28)=ミズノ
斎藤仁志(21)=筑波大
※金丸祐三(20)=法大
安孫子充裕(19)=筑波大
【長距離】
※松宮隆行(28)=コニカミノルタ
竹沢健介(21)=早大
【障害】
※内藤真人(27)=ミズノ
※為末大(30)=APF
成迫健児(23)=ミズノ
※岩水嘉孝(29)=富士通
【競歩】
山崎勇喜(24)=長谷川体育施設
森岡紘一朗(23)=富士通
谷井孝行(25)=佐川急便
【跳躍】
※沢野大地(27)=ニシ・スポーツ
【投てき】
☆室伏広治(33)=ミズノ
村上幸史(28)=スズキ
●女子
【長距離】
※小林祐梨子(19)=豊田自動織機
※渋井陽子(29)=三井住友海上
赤羽有紀子(28)=ホクレン
福士加代子(26)=ワコール
【障害】
※早狩実紀(35)=京都光華AC
【競歩】
川崎真裕美(28)=海老沢製作所
小西祥子(26)=大阪茗友ク
(注)☆は昨年の世界選手権で、※は日本選手権で代表に決まった選手
産経ニュース 2008年6月30日
「陸上競技」カテゴリの記事
- 練習初め・・・(2019.01.03)
- 箱根駅伝が全国化・・・(2017.11.07)
- 出場断念・・・(2017.10.20)
- 明後日は別府市中学駅伝・・・(2017.10.18)
- 目標はわかりやすく明確に・・・(2017.10.14)
Comments