個人メドレーという種目・・・
・・・・・・・・・・・・・
長男は今年に入り200m個人メドレーに
気合いが入っております
・・・・・・・・・・・・・
4種目を50mずつ泳ぐわけですが・・・
・・・・・・・・・・・・・
各種目が速いからって
個メが速く泳げるわけではありません
・・・・・・・・・・・・・
親がコーチだとつい辛口アドバイスになってしまうのですが・・・
各種目を単独で泳ぐだけでは個メは速くなりません
・・・・・・・・・・・・・
バッタ、バックを単独でもそこそこ泳ぐ長男ですが・・
個メでのバックのラップタイムがもっと速く入れるはずです・・
・・・・・・・・・・・・・
この年齢でそこを要求するのはちょっと酷かもしれませんが・・
・・・・・・・・・・・・・
200個メで九州ジュニアを狙うなら・・・
そこんとこよろしく~って感じです
・・・・・・・・・・・・・
個メという種目は奥が深いですよ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
と誰に訴えているんでしょうか・・・
・・・・・・・・・・・・・
っで、今回の動画はメディアの容量の都合で
肝心の個メが撮れませんでした
長男は50FR&50BA・・・
次男は50FR&50BR・・・
そして・・・
いつもの応援団長の声援です
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「Family」カテゴリの記事
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 走って、悩んで、見つけたこと・・・(2019.09.27)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 笑顔効果・・・(2019.09.05)
- 第14回田ノ浦アクアスロン大会・・・(2019.09.02)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
Comments
>感動さん
子どもたち・・・
毎日4~5km泳いでいるみたいですよ~
陸よりも水の中にいる時間の方が多かったりなんかして~
Posted by: tets | Tuesday, June 17, 2008 08:32 AM
おはようございます。
すごいなー
私、25とか50ぐらいが精一杯の
カナズチ一歩手前なので
尊敬してしまいます。
やっぱり本格的な人の泳ぎって
全然違いますよね~!!!
Posted by: 「感動創造」 | Tuesday, June 17, 2008 07:26 AM