いよいよカウントダウン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は史上最多の576人(うち選手は339人)・・・
主将は柔道の鈴木桂治・・・
旗手は卓球の福原愛ちゃん・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本水泳チームはすでに選手村に入っておりますが
このあとは最終合宿地の済州島に移動です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下世話な話になりますが・・・
この時期になると金メダル数の予想で盛り上がります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
果たして日本水泳チームは金メダルを何個ゲットするでしょうか
水着戦争はスピード社のひとり勝ちか・・・
はたまたデサント、ミズノ社のどんでん返しがあるのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男女マラソンは・・・
柔道・レスリングは・・・
室伏は・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリンピックが始まったら・・・
我が家はクーラーが効かなくなるほど
暑くなりそうで
----------------
「栄光を勝ち取る」 北京五輪日本代表が結団式
8月8日に開幕する北京五輪の日本選手団結団式が28日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で行われた。選手団は史上最多の576人(選手339人、役員237人)。結団式には皇太子さまも出席され、1964年東京、88年ソウルに続くアジアで3度目の五輪本番へ向け、ムードが高まった。
福田富昭・選手団長から団旗を手渡された旗手の福原愛選手(19)=卓球=は大役に表情を引き締め、鈴木桂治主将(28)=柔道=は「栄光を勝ち取る決意を持ち、各国選手と友好を深める」と決意表明した。
引き続き行われた壮行会には福田康夫首相のほか、2016年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事も出席、石原知事は「1人でも多くメダルを取って来てくれることが東京招致への声を高めることにつながる。体を張って戦ってきていただきたい」と激励した。
産経ニュース 2008年7月28日
「北京オリンピック」カテゴリの記事
- アンチドーピング・・・(2008.09.04)
- 昔の人は言いました・・・(2008.08.27)
- 武道必修化・・・(2008.08.26)
- 五輪大会・・・心残り!(2008.08.25)
- 五輪大会・・・閉幕!(2008.08.25)
Comments