« チキンハート・・・ | Main | やっちまったよ~!! »

Thursday, August 07, 2008

負けないジャパン!

Gab0808061958009p1


開会式まであと1日・・・・

先陣切ってなでしこジャパンの対ニュージーランド戦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0対2まで敗戦の文字がが脳裏をよぎっておりましたが・・

よく追いつきました


・・・・・・・・・・・・・・

勝てなかったけど負けておりません


・・・・・・・・・・・・・・

FIFAランキング1位、同組のアメリカはノルウェーに

0対2で敗戦してるし・・・

ほんとオリンピックって何があるかわかりません


・・・・・・・・・・・・・・

今日は反町ジャパンの初陣です・・・・

こちらはスカッといって欲しいです

一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログへ


----------------

初戦の怖さ、まざまざと…女子サッカー悔しい引き分け

 重い2点がのしかかる。敗色濃厚の中、宮間のPK、沢のゴールで何とか、追いつき勝ち点1は手にした。だが「初戦で勝ち点3」と佐々木監督、選手が口をそろえていた中、格下のチームに勝つことができず、選手たちは悔しさいっぱいでピッチを引き揚げた。

 90分間のほとんどで小気味いいパス回しは見られずじまい。プレスもパスのやりとりも呼吸がずれた。MF阪口は「速さ、運動量を生かして相手をかき回したい」と青写真を描いていたが、ニュージーランドの長短のパスに逆に振り回された。

 攻撃面でも日本は大きなチャンスをものにできなかった。前半17分にゴール前のワンツーから抜け出したFW大野が右でシュートを放つが、惜しくもポスト右に外れる。大野はこれを含め4回の決定機を逃し、阪口らがゴール前でフリーで放つシュートもゴールの枠に飛ばなかった。

 初戦の重圧か、気持ちの空回りか。日本は集中を欠いたのは事実。象徴は前半37分の失点場面。敵の右クロスがゴール前に抜けてきたところを近賀が何もせずに見送り、ヤロップに押し込まれた。この“一瞬の恐ろしさ”は残る2戦へ大きな教訓だ。

 アテネ五輪で女子代表の監督を務めた上田栄治団長は「高い相手が積極的にロングボールで来たら怖い」と口にした。敵の長いパスにDFが下がり主導権を握られた。ニュージーランドと体格が似る米国、ノルウェーへの対策は急務だ。


 後半10分には岩清水がゴール前でファールをとられ、PKに。ニュージーランドがこれを決め、0-2と差が開いた。ただ、残り20分から2点を奪って劣勢を跳ね返した勝ち点1の重みはある。

 後半26分。阪口がゴール前でファールをもらいPK。これを宮間が低い弾道でゴール右隅に決め、日本1点を返す。41分には右サイドでボールを受けた丸山が相手DFに倒され、ファール。宮間がFKをゴール前に上げ、走り込んだ沢が右足ボレーでゴールネットに流し込んだ。

 あきらめない気持ちを選手が持ち続け、ゴールを目指した成果は評価できる。残る2試合の結果次第では準々決勝進出の可能性も残している。

 9日に対戦する米国はアテネ五輪準々決勝で敗れた因縁の相手。安藤は「そこを目標にやってきた」とリベンジを誓う。 (榊輝朗)

産経ニュース 2008年8月6日

|

« チキンハート・・・ | Main | やっちまったよ~!! »

サッカー」カテゴリの記事

北京オリンピック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 負けないジャパン!:

« チキンハート・・・ | Main | やっちまったよ~!! »