« 男の涙・・・ | Main | The 波乗りレストラン・・・・ »

Friday, October 31, 2008

サッカーアルゼンチン代表監督・・・

Scr0810291051002p5


えっ!!!!!!!!!!!!!!!!!?

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

今日って4月1日!!!!!!!!!?


・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・


アルゼンチンは時差の関係で

たぶん4月1日なんでしょう


・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

ん~な訳ねえよ


・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

でも・・・

ありえねえっつ~の

一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログへ


----------------

マラドーナ代表監督就任へ…国民の74%は「反対」

 アルゼンチン代表監督就任が確実となったマラドーナ氏。カリスマの代表復帰は11月4日にも正式発表される見通しだが、熱狂的なメディアの盛り上がりとは裏腹に国民からは「マラドーナには無理」との声が噴出している。

 28日に行われたアルゼンチンサッカー協会(AFA)の理事会は、出席委員の8割がマラドーナに賛成票を投じた。しかし、地元オレ紙(電子版)のアンケートの結果は、マラドーナ代表監督を「支持する」が26%、逆に「反対する」は74%に達した。

 代表選手間でも議論百出。「彼の元でプレーするのは夢」と話したメッシ(バルセロナ)はじめ、欧州でプレーしている選手らは軒並み歓迎の意向を示したが、マンチェスターUのFWテベスだけは、「代表監督の荷は重い。ディエゴはもっと頭で考え、感情を抑えなくては務まらないだろう」と指摘した。

 AFAは当初、マラドーナの“暴走”を抑えるために、1986年W杯メキシコ大会当時の監督、ビラルド氏をマラドーナと同格のディレクターに据える予定だった。

 しかし、地元記者から「双頭体制か?」と突っ込まれたグロンドーナ会長は「マラドーナがNo.1。トップだ」と訂正し、2人の今後の関係も注目される事態となっている。

 11月19日の親善試合スコットランド戦は、U-20代表のバチスタ監督が指揮を執り、マラドーナ新監督の正式デビューは来年2月になる見込みという。

夕刊フジ 2008年10月30日

|

« 男の涙・・・ | Main | The 波乗りレストラン・・・・ »

サッカー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サッカーアルゼンチン代表監督・・・:

« 男の涙・・・ | Main | The 波乗りレストラン・・・・ »