« 棘下筋を鍛える・・・その1 | Main | Swim・・・ディスタンス・パー・ストローク »

Saturday, October 11, 2008

棘下筋を鍛える・・・その2

Dscf53162


泳ぎにより近い形で・・

こんなのはいかがですか・・・・・・・・・


・・・・・・・・

Dscf5317


写真は座っておりますが・・・

チューブを引っ掛けるところが無かったもので・・

立ったままでもOKです


・・・・・・・・・

斜め45度上方向から・・・

そのまま斜め45度下方向へ・・・

腕を内旋させながらチューブを引っ張りおろす

ポイントはココ・・・


Dscf5318


引っ張りおろす初期のポイントで・・


Dscf5319


このように腕を内旋させることです


このポイントのみ棘下筋に負荷がかかり・・・

肩の高さから下に引っ張りおろすと・・

棘下筋がストレッチされた状態になります


負荷・回数はその1と同じです

一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

|

« 棘下筋を鍛える・・・その1 | Main | Swim・・・ディスタンス・パー・ストローク »

トレーニング理論」カテゴリの記事

my workout」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 棘下筋を鍛える・・・その2:

« 棘下筋を鍛える・・・その1 | Main | Swim・・・ディスタンス・パー・ストローク »