頭を使って泳ぐ・・・「究極の身体」は「魚猫構造」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この本の中に
コアを中心にねじれたり・・
うねったり・・・
を裏付けさせてくれるような部分が・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「魚猫構造」・・・
人間のルーツをたどれば・・
四足動物と魚類・・・
・・・・・・・・・・・・・・
「甲腕一致」・・・
肩胛骨と腕の関係・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
コレってまさしくシャークドリルじゃん!!!!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
なんて勝手に思いこんでいる次第です
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
いや~
この本・・・・
マジ、いいっす
もう1回読みなおそっと
一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments