県中学2日目・・・
・・・・・・・・・・・
ターンをするときに破れそう
という先入観を引きずっていた里紗・・・
・・・・・・・・・・・
スタートポーズをとれるんだから大丈夫と言い聞かせ
今朝のアップで試したら大丈夫
・・・・・・・・・・・
っで着させたわけですが・・
いつも100mとなると持ち前のスピードがでない里紗・・
最初の50mを28秒6以内で回ったら後は決勝に残らなくてもイイからと・・
課題を与えて予選を泳がせました
そして予選は・・・
約束通り28秒54でターン
もちろん後半はヘロヘロで1分02秒15で2番残り
・・・・・・・・・・・・・・
それでも
本人はなんか吹っ切れた様子
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
決勝は50mを29秒49で入り・・・・
ライバルのTさんにゴーグルが外れるというアクシデントがありましたが・・
1分01秒33で全中標準タイムは突破できませんでしたが優勝
とりあえず2種目制覇いたしました
・・・・・・・・・・・・・・・
麻莉子も本調子ではありませんでしたが200m個人メドレーも2位に入り九州中学出場権を獲得しました
・・・・・・・・・・・・・・・
里紗を指導し始めたのが今年に入って・・・
私の見込みでは59秒台で泳がせる予定でしたが・・
GW後の一番やらねばいけない時期にテスト勉強とか・・・
盲腸とか・・・
十分に追い込めなかったのが今回の結果だったと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・
決して負け惜しみではありませんが・・・
6月末の盲腸事件で私の頭の中から100mのレースが消えていたのも事実
・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで・・
50m自由形のみの全中はヨシとしないといけません
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末の小学生の合同学童でチームとしても一区切りつきます
来週からは頭も体も全中モードで頑張らせます
出るだけじゃおもしろくないんで・・・
決勝進出想定タイムを26秒台
・・・・・・・・
やるっきゃないでしょ
一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
「Family」カテゴリの記事
- 昨夜は刺身三昧・・・(2018.04.08)
- 夕焼けラン・・・(2018.03.12)
- 西郷どん・・・(2018.03.10)
- 臼杵市さくらマラソン・・・(2018.02.16)
- やっぱり休足日になりました・・・(2018.02.12)
「swimming」カテゴリの記事
- 晴男 or 雨男 ・・・(2018.04.14)
- 今週末は県春季・・・(2018.04.12)
- 目標を勝ちとるために・・・(2018.04.10)
- そこまでやるよ・・・(2018.04.05)
- YouTube観戦・・・(2018.04.05)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 夢を語る前に・・・(2018.04.18)
- 光り輝く別府湾・・・(2018.04.18)
- 今年のGWは・・・(2018.04.17)
- 俊ちゃんの爆泳ショット・・・(2018.04.17)
- 大分県春季水泳競技大会・・・(2018.04.15)
Comments
>ひろぽんさん
コメントありがとうございます!
そうですね、1歩1歩ベストタイム更新していくのが全国大会に繋がっていきますよ
東京はもしかして25秒台が出たのですか!?
Posted by: tets | Saturday, July 25, 2009 at 05:58 AM
初めて、ブログ拝見しました。頑張っていますね。先週末、丁度東京の中学大会に娘の応援に行っていたのですが、昨年全中で2位だった選手が、すごい記録を出していました。うちは標準タイムを切れずに悔しい思いをしていましたが、次元の違う選手もいるのだなぁと。
でも、自己ベストの更新を目指して頑張るのみですね。
Posted by: ひろぽん | Friday, July 24, 2009 at 05:47 PM