左足のその後・・・
・・・・・・・・・・
昨日の治療中に左足踵部を痛めた原因を聞いてみると・・・
画像の様に踵骨隆起にアキレス腱がくっついており・・・
腓腹筋とヒラメ筋(ふくらはぎ)が足首あたりでアキレス腱を構成しているわけで・・
このふくらはぎが疲労し堅くなってくるとアキレス腱を引っ張り上げ・・
それに着地時に踵骨が受ける衝撃と相まって・・
踵骨の上にのっかた状態になっている距骨と踵骨の間の間接が炎症を起こしているみたい
・・・・・・・・・
ランナーによくある症状みたいだが・・・
ふくらはぎの筋肉がかなり柔らかくなってきているみたいなのでテーピングによる固定は昨日よりはずしております
っで、今朝は作ってもらったマイヒールカップを使用しラントレをし・・・
ラントレ後、ストレッチとアイシングをしております
・・・・・・・・・・
筋疲労もケアーをしっかりしないといけないですね
一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「my workout」カテゴリの記事
- 別府湾の朝焼け&日の出・・・(2019.10.10)
- 9月の朝ラン・・・(2019.10.02)
- 日の出ラン・・・(2019.09.10)
- 別府湾の朝焼けと虹・・・(2019.09.06)
- 旅ラン・・・(2019.08.22)
Comments