ASCA World Clinic
ASCA・・・
The American Swimming Coaches Association (アメリカ水泳コーチ協会)主催の
1997年ワールドクリニックイヤーブック!
表紙中央はその年のコーチ・オブ・ザ・イヤーに輝いた
マーク・シュバートコーチ
・・・・・・
たしかこれより10年前?のテキサスで開催されたワールドクリニックに参加しました
記憶が曖昧でド~モすみません
その前年のコロラドスプリングスで開催され世界コーチ会議もそうでしたが・・・
アメリカはコーチがコーチを教育し育てていく環境が整っております
・・・・・・
日本水泳連盟主催の研修会は事業報告に毛が生えた程度・・・
なんていっちゃうと怒られますが、それに有識者や著名人の講演が3時間程度で今は1日で終わりますが・・
アメリカは日本でいう連盟ではなくコーチ協会主催で
しかも約1週間ぐらいホテルにすし詰め状態で行われます
コーチテクニックはもちろんクラブ組織運営に関するレクチャー等・・・
開催期間中のプログラムの中から参加したいレクチャーが選択でき、大学の授業の様な感じでした
・・・・・・
当然、すべては聴けないので毎年イヤーブックなるモノが販売され・・・
参加しなくてもイヤーブックだけ購入すれば参加した気分になったりして~
そして、もう一冊は「スイミング・テクニック」
・・・・・・・・
イヤーブック同様、この手の競泳コーチに役立つ情報誌は日本には
「スイミングマガジン」ぐらいですが、中身はいまいち・・・
コーチとして最新情報を得たいなら・・
「ワールドクリニック・イヤーブック」や「スイミングテクニック」はお勧めです
ただし・・・
英語なのをお忘れなく~
一押し願います!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「仕事」カテゴリの記事
- 別府湾の朝焼けと虹・・・(2019.09.06)
- スタッフ募集・・・(2019.08.16)
- 船上から朝日を拝んで・・・(2019.03.25)
- 明日の「秘密のケンミンshow」 ・・・(2019.03.06)
- もう一踏ん張り・・・(2019.02.09)
Comments
>SAYAKAさん
寝る前に読むと、子守歌代わりになること・・間違いなし
Posted by: tets | Saturday, April 24, 2010 02:11 PM
いろいろありますね
すごい
読んでみたい!
英語でなければ
Posted by: SAYAKA | Friday, April 23, 2010 10:10 PM