« Run・・・朝日を浴びて! | Main | ヒップローテーション・・・魚になるぞ~! »

Friday, May 28, 2010

ヒップローテーション・・・腰を回すんじゃなくて!?

今日の今井君のブログに・・・

「背泳ぎの目線は前ですって!」

表題で書き込みがありますが、彼のブログはすっごくためになるんで水泳が速くなろうと思っている皆さんは是非チェックしてみて下さいね

・・・・・・・・・・

っで、その中に「ヒップローテーション」についてかかれていましたが直訳すれば「腰の回転」と言うことになりますが・・・
この「ヒップ」と聞いて「お尻」を想像しちゃうのは私だけですかね~


・・・・・・・・・・

えっ、やっぱ私だけですかっ!
そんなことはどーでもいいけど、この「ヒップローテーション」動き・・・

投げたり・走ったり・打ったり・・・
もちろん水泳にもとっても重要な事です!


・・・・・・・・・・

たしかUCバークレーだったと思うが・・・
マットビオンディーを指導していたノート・ソートンコーチがスイミングテクニック誌にに載せた記事の中にこの事がかかれていました

内容はパワーの源は「ヒップローテーション」にある!!!と言うことでしたが・・・
腰を中心としての上半身と下半身の捻れが運動(パワー)の源になっていると理解しました

ただ単に腕は脚だけを動かすより、腰を中心とした腹筋&背筋等の大筋群の力を腕や脚に伝えていく・・・
小手先だけで泳ぐのではなく腹を使って泳げ~!!っちゅう事ですね


・・・・・・・・・・・

っで、クロールや背泳ぎの場合はこのヒップローテーションをイメージしやすいと思いますが・・・
バタフライや平泳ぎのヒップローテーションはどうですか!!?


ちょっと下手なイラストですが・・・


100528_163734


わかるかな~!?
右のように泳ぐときに腰が上下に動く選手は腹を使って泳げませんが、左のように腰を中心にシーソーの様に上半身と下半身が動けば腹を使って泳げるはずです

・・・・・・・

ドルフィンキックを初めて教えるときに腰を上下に動かして教えたりしますが、あくまでもイメージづくりであり実際には腰が上下に動くだけでは進みません

・・・・・・・

実際にバタフライや平泳ぎのトップスイマーの水中映像を見たら腰が上下に動いている選手なんていませんよ~
みんな、腰の位置が水面下ギリギリで安定しているはずです

・・・・・・・

明日のボンバーズは選手と育成の合同練習をする予定なので、ヒップローテーションを意識させたドリルをしよっと


よろしかったらポチッとな~ → にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村


今井君のブログはこちら~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今井亮介でよかろうもん!!

|

« Run・・・朝日を浴びて! | Main | ヒップローテーション・・・魚になるぞ~! »

トレーニング理論」カテゴリの記事

Comments

>ライオンさん

今日やったお魚ドリル・・・
やっている選手はもちろん指導しているコーチもメチャ楽しかったよ~

Posted by: tets | Saturday, May 29, 2010 05:02 PM

自分も気になります!ドリル!
夏までに、まーくん達育成に引き離されそう

Posted by: ライオン | Saturday, May 29, 2010 08:56 AM

>今井亮介さん

ドリルもそうですが、まずは腰の概念というか腰の位置を選手たちにどうイメージさせようか・・・?

しばらくコレがブログネタになるかも・・です!

Posted by: tets | Saturday, May 29, 2010 05:40 AM

写真の図、最高に分かりやすいです!平泳ぎの選手としても、腰の動きをシンプルかつ完璧に表している図だと思います!それ、いただきますね(笑)

ローテーションのドリルの模様をもし良かったらブログで教えて下さい!!どんなドリルをするのか興味深々です!!

Posted by: 今井亮介 | Friday, May 28, 2010 07:24 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ヒップローテーション・・・腰を回すんじゃなくて!?:

« Run・・・朝日を浴びて! | Main | ヒップローテーション・・・魚になるぞ~! »