夢に夢を見ていた自分・・・
大きくなったら何になりたい・・・・
将来の夢ってヤツですが、私は小学校の卒業文集で大きくなったらオリンピックに出るような選手を育てるコーチになりたい!って書いたのを今でも憶えています~!
もちろんその当時、私は一応選手コースにおりましたが、自分がオリンピック選手になるんじゃなくて、そんなコーチになりたい!
なんで選手じゃなくてコーチだったんだろうか・・・・
選手として挫折していたのかもね~ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
・・・・・・・・・・・・・・・
っと、冗談はさておき・・・
その後、中学、高校と大学と将来の夢は紆余曲折していましたが、最終的に水泳コーチを職業とし、途中選手育成から離れましたが、再びその世界に逆戻りしての今があります!
夢への逆戻りって言うことはまだその夢が実現していないって事・・・
オリンピックに出れるような選手を育てる!?
あえてこの夢を半分は実現したのかなと思えるのは、私の弟が84年ロス五輪に代表選手に選出されたって事。当時は私は新人コーチでしたが、兄としてコーチとして少なからずも貢献はしていたと思っております。
でも夢のあと半分を実現しないといけないかな~
なんて昨日の今井君のブログを読んで心が動き出した次第です ( ̄ー ̄)ニヤリ
以下は彼のブログの記事を引用いたしますが・・・・
<前文略>現役選手の大会を観に行った際に、僕よりも歳の若いコーチと立ち話になったのですが、そこで彼が「今井さん、そういえばジャパンオープンB決勝に残っちゃったじゃないですか~!」って言ったので、僕は、「うん、計算通り。」って答えたんです。すると彼が驚いた顔で「え~!?」って言ったんです。
僕は別に格好付けてるわけでも何でもなくて、もともと最低でも2回レースをするというのを目標にして、目標達成までのプロセスを僕なりに計算していたから、計算通りと言ったまでだったんですが、彼がどう受け取ったのかは分かりません。
ただ、彼が驚いたことに驚きましたよ。彼がコーチをしている選手にも日本選手権に出るレベルの子がいるのですが、所属選手と目標設定や準備作業を行ってないのかなっと疑問に思いました。
成長過程で日本選手権やジャパンオープンに参加している中で、1回目よりも2回目と、出場していく中で年々相対的な順位を上げていく気持ちで取り組まないと進歩がないし、明確な目標設定とそれまでのプロセスを、ある程度作成していれば、確実にそうならないにしても、そうなるための確率を上げることができるのではないでしょうか。
中学生や高校生の段階で国内最高峰の大会の標準を切って参加できることは素晴らしいと思いますが、選手としての価値を高めたければ、ただ出場して予選落ちを繰り返しているのでは前進できないですし、スイマーとしての将来を切り開くことはできない。大会での目標をはっきり持つことと、大会に臨むまでの周到な準備を行って然りだと思います。
大きな夢を持つことは大切だと先日書きましたが、大きな夢を夢のまま終わらせないためにも、夢を叶えられる位置に自分を近づけるために、何して良いのか分からないのであれば、まず目標達成のための仮説を立てることをオススメします。
・・・・・・・・・・・・・
どうです・・・
今井君のバックグラウンドとなるクレバーさがよくわかる記事ですよね!
マスターズ世界記録樹立・・・なるほどです!!!!
・・・・・・・・・・・・・
彼に水泳での夢を聞いていませんが・・・
おそらく夢=目標なんでしょうね!!!!!!!!!!
えっ、夢と目標ってもともと同じじゃないの????
これが違うんですよ~
「夢」 → 「DREAM」 だったらいいな~
「目標」 → 「GOAL」 到達点!
・・・・・・・・・・・・・
あやふやな思いではなくハッキリとしたものが目標なんですよね!
目標はゴールなんだから、そこにたどり着くために計画を立てないと到着はできません・・・
・・・・・・・・・・・・・・
いつもは選手たちに目標設定の話や
その目標を達成するための普段での練習タイム等々・・・・
「練習は嘘をつかない」とか
「偶然なんかあり得ない」とか言い続けていますが・・・
プロセス(過程)があるから結果(ゴール)を導き出せるんですよね~!
偶然っていうのも過程の一部ですからね!
っと、色々書いているうちにハッキリしたことが判明~!?
・・・・・・・・・・・・・
小学校の時の夢・・・
今まで目標(ゴール)としてセットした事があっただろうか?????
いつも夢に夢を見ていただけだったような気がします!
・・・・・・・・・・・・
現在52才の私ですが競泳コーチとして、もう一度ゴールをセットし直し最終到達点に到着出来るよう精進したいと
心に誓った次第です!
今井君に感謝~ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いします~ →
にほんブログ村
「仕事」カテゴリの記事
- 別府湾の朝焼けと虹・・・(2019.09.06)
- スタッフ募集・・・(2019.08.16)
- 船上から朝日を拝んで・・・(2019.03.25)
- 明日の「秘密のケンミンshow」 ・・・(2019.03.06)
- もう一踏ん張り・・・(2019.02.09)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments
>今井亮介さん
コメントありがとうございます!
夢を実現させるために日々の行動があるんですよね!
HOW TO モノではありませんが、夢を実現させるための具体的な話をブログに綴ってみようかな~なんて思っています。
それでは明後日、西市民プールでv
Posted by: tets | Friday, September 10, 2010 01:53 PM
お褒めに預かってすごく恐縮です(*^.^*)
非常にこっぱずかしいですが(笑)、正直目標設定なんてみんなやってる常識だと思ってたので、その立ち話はある意味衝撃でした。
御察しの通り、僕は夢を叶えるために持ちます。夢=最大の目標ですね!夢は日々の生活での取り組みを真摯にしてくれる活力源になると信じてます。将来の目標を達成する為に今日自分はここまでやらなきゃいけないって考えたら練習で手を抜くことなんて無くなっちゃいますね!!
本当にありがとうございます!明後日お会いできることを楽しみにしています!!
Posted by: 今井亮介 | Friday, September 10, 2010 10:47 AM