大分県国体候補&ジュニア合宿が終わって・・・
今回の合宿・・・・
初日は別府溝部学園プール、2&3日目は別府青山高校プールを借りて行われました!
・・・・・・・・・・
そして今回の合宿は12月のジュニア県外遠征組も通いで参加可能だったのでほとんどのメンバーが参加し30名規模の合宿となりました~ (*^-^)
練習は1日2回で1回2時間半の計5時間・・・
練習メニューはすでにブログアップしましたが、大西SSの市平先生に担当していただきました!
・・・・・・・・・・
今回はジュニアの小学生も参加しており、レベル差があるので小学生組は市平先生のメニューをボリュームダウンして泳ぎました!
・・・・・・・・・・
っで、通常合宿組も2グループに分けておりましたが基本は泳ぎ込み~ ( ̄○ ̄;)!
裕貴は上のグループで頑張らせました!
練習内容はブログアップいたしませんが練習量は
7日 9,500m + 8,900m = 18,400m
8日 10,500m + 7,800m = 18,300m
9日 10,400m + 8,800m = 19,200m
Total 55,900m
・・・・・・・・・・・
目的どおり十分な泳ぎ込みができたし、市平メニューだったので裕貴にとってはこのボリュームの1.5倍ぐらいのきつさだったと思います~ ( ̄◆ ̄;)
まあ、私が言うのも何ですが・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
よく耐えてやり抜き通したと思います~ ( ̄○ ̄;)!
・・・・・・・・・・・
今回の合宿、私の目から見て練習態度で「気合い!」というものが伝わってきたのは・・
大西SSの大西綾香選手、近藤樹選手、久継耀平選手!
大分金子SSの伊藤海輝選手!
津久見一中の渡辺一平選手!
そして裕貴!
・・・・・・・・・・・
もちろんたのメンバーも3日間ちゃんと練習に取り組んでおりましたがメニューに気合い負けって感じでした~ ( ̄Д ̄;;
・・・・・・・・・・・
解散式の時に合宿に関する感想を述べましたが・・・
自分がどうしたいという目標に対する具体性が欠落しており、それがそのまま練習態度に表れていたように感じます。
とりあえず全国目指したいとか・・・
国体・インハイ・全中に出たいとか・・・
そのために頑張る・・・
えっ、みんな頑張ってんじゃあないの????
・・・・・・・・・・・・
だから、何をどう頑張りたいの!?
・・・・・・・・・・・・
そこがはっきりしないから・・
こんな練習は私には無理って態度になるんじゃあないの!!?
・・・・・・・・・・・・
「1番を狙ってないヤツは信じちゃいけない」
「死ぬ気でやれよ、死なないから」
このアツイコトバを君たちには贈りたい!!!
・・・・・・・・・・・・
このメニューをこなせたら間違いなく日本のトップだよ!
なのに何故自らそこの領域に足を入れないの????
・・・・・・・・・・・・
出来なくたっていいじゃない!!
大切なのはそこに足を突っ込むこと!!!
・・・・・・・・・・・・
そんな話をさせたもらいましたが、みんなの無限大の可能性にチャレンジする心・・・
「ぶれない心!」を持って下さいね~ (^-^;
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
そして裕貴・・・
「たつき」や「かいき」を追い抜くために
Swim 100m * 10t on 1:10
はクリアーし、彼らより先に
Swim 100m * 10t on 1:05
をクリアーしないといかんぜよ~ w(゚o゚)w
おっと・・・・・・・
これクリアーしたら世界レベルかも~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
てな訳で、吉村競泳委員長、雄城台高の安部先生、青山高校の下城先生、溝部学園の浦屋先生、日田S&Tの開田先生、そして大西SSの市平&植木先生・・・
お疲れ様でした・・・
そしてこれからも大分水泳界を大いに盛り上げていきましょう!!
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「swimming」カテゴリの記事
- 晴男 or 雨男 ・・・(2018.04.14)
- 今週末は県春季・・・(2018.04.12)
- 目標を勝ちとるために・・・(2018.04.10)
- そこまでやるよ・・・(2018.04.05)
- YouTube観戦・・・(2018.04.05)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 夢を語る前に・・・(2018.04.18)
- 光り輝く別府湾・・・(2018.04.18)
- 今年のGWは・・・(2018.04.17)
- 俊ちゃんの爆泳ショット・・・(2018.04.17)
- 大分県春季水泳競技大会・・・(2018.04.15)
Comments