コーチ目線・・・
お~い、裕貴!!
君の大好きな横文字なんで是非とも訳して下さいな~ !!(゚ロ゚屮)屮
・・・・・・・
てな訳で・・・
昨日、ファルクラムパドルを裕貴に使わせてみたのですが・・
メンターパドルと違ってバッタとブレをメッチャ軽そうに泳いでおり本人に感想を聞いたところ・・・
やはりメッチャ軽くかけるとの感想でした~ (^-^;
えっt、こんな感想では誰でも言えるので・・・・
裕貴のつけているときのフォームを見る限りの感想をコーチ目線でもうちょっと具体的に表現すると・・・
■もちろんパドルなので素手よりも腕に負荷がかかっておりますが負荷がかかりすぎずフォームが崩れない。
■特にバタフライとブレのリカバリー動作(手が水面から抜けるフィニッシュ部分)がスムーズ。
■メンターパドルに比べキャッチからプッシュの部分がカラダの真下にくるので肩への負担が軽減される。
・・・・・・・・
っと、書いてみてさっきの横文字と同じ事を言っている見たいですね~ ( ̄○ ̄;)!
じゃあ、再度裕貴くん・・・
泳ぐことより辛いことだとは思いますが・・・
コレをヒントに辞書片手にもう一度上の横文字を訳して下さいね~ ┐(´-`)┌
・・・・・・・・・
っと、冗談はさておき練習内容&目的に応じて練習用具を上手に使い分けしていきたいと思います~!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
てな訳で、本日のボンバーズは朝練習の日でしたが最終的に6名・・・・
裕貴と拓実はトータル4,400mでメインスイムは
Swim 200m * 15t FR (6t-5t-4t)
6t on 3:00
5t on 2:50
4t on 2:40
距離的にはいかせておりますが、中味はAT↓でクルージングゾーンで泳がせました!
・・・・・・・・
それにしても朝練で週二回エアロビック練習ができると午後のバリエーションが増えて強化にゆとりができますね!
まあコレもまたコーチ目線ではありますが・・・
選手目線で言うと・・・
地獄~!!!!!!!
ってかあ~ w(゚o゚)w
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「Training tools」カテゴリの記事
- ワイヤレススピーカー・・・(2018.02.21)
- 今朝のHRモニターは正常作動・・・(2017.12.15)
- HRモニター・・・(2017.12.14)
- マイゴーグル・・・(2016.11.24)
- iPad Air2 ・・・(2016.06.28)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 夢を語る前に・・・(2018.04.18)
- 光り輝く別府湾・・・(2018.04.18)
- 今年のGWは・・・(2018.04.17)
- 俊ちゃんの爆泳ショット・・・(2018.04.17)
- 大分県春季水泳競技大会・・・(2018.04.15)
Comments