県合宿が終わって・・・
週末の土日を利用して行われた東京国体候補&ジュニア強化指定の合宿・・・・
東京国体候補としては今回が最後の合宿となりました~ (*^-^)
・・・・・・・・・・
合宿中の様子はブログやFBですでにアップしておりますが・・・
今回は4回練習で
Aグループ 37,100m
Bグループ 36,900m
Cグループ 34,200m
という練習量となりました!
・・・・・・・・・・
メニュー内容はすでに画像アップしており・・・
前回GW強化合宿よりは「質」を要求する内容になっていたと思います~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・・
そんな中で参加した選手達はそれぞれに今後の課題等を見いだしているとは思いますが・・・
ボンバーズの面々はといいますと・・・
裕貴は1分10秒ベースのインターバルでは踏ん張るというより自分から追い込んで泳げるようになっておりました~!
それでもたつきや一平の方が一枚上手・・・・
それにパワー(質)を要求する練習ではたつき、一平はもちろん・・・
かいきたちとの差は歴然~ w(゚o゚)w
・・・・・・・・・・
まあ、身長や体重の差から考えると・・・
それでも健闘しているとポジティブ思考でこの夏は乗り切ります~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・・
拓実は間違いなく進化しております~ w(゚o゚)w
裕貴同様あの体格でこの泳ぎ・・・・
おそらく彼のカラダには「根性」という気が宿ったのだと思われます~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・・
誠悟の課題は「キックの弱さ」・・・
GW合宿のキック練習では箸にも棒にもかからなかったのですが・・・
今回の合宿では100mを1分40秒サイクルでもどうにか回れるようになっていたのには超~ビックリ~ !!(゚ロ゚屮)屮
今年の県中学では「台風の目」っちゅうヤツになりそうです~ ( ̄○ ̄;)!
・・・・・・・・・・
根っからのスプリンター功弥は・・・
今回の練習では大分のスーパーボーイと壮絶なバトルを繰り広げており県中学では・・・
なんだかいけそうな気がする~!?
でも・・・・・・・
今度はスーパーボーイを引っ張るぐらいの存在になって下さいね~ (;´▽`A``
・・・・・・・・・・
っで、今回2回目の武者修行で参戦した拓路・・・
Cグループに入っていたので私の監視下から逃れ・・・
「羽」ならぬ「ヒレ」を伸ばしていると思っていたら・・・
その伸ばした「ヒレ」でガチに泳いでおりました~ ( ̄◆ ̄;)
・・・・・・・・・・
彼にとっては「経験」という意味合いもありましたが・・・
それでもちゃんと1分20秒ベースのメニューをこなせたのは立派です~ (^-^;
・・・・・・・・・・
てな訳で、ボンバーズ五人衆は・・・
鬼の市○メニューにもへこたれることなく合宿を乗り切っております~ ψ(`∇´)ψ
・・・・・・・・・・
あっ、そうそう・・・
冒頭の画像は最後の練習が終わっての記念撮影ですが・・・
ボンバーズの「タクミ」は・・・
間違いなくチーム大分の象徴的存在となっております~ ┐(´-`)┌
・・・・・・・・・・
たくちゃん・・
目指すぞ・・
象徴ではなく・・
リーダーを~ (;;;´Д`)ゝ
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments