掻けていない平泳ぎ・・・
午後は裕貴を連れてアクセス久留米にお邪魔しました~ (*^-^)
・・・・・・・・・
今井くんが貴重な時間を割いて作っていただいたプライベートレッスン・・・
平泳ぎのフォームチェックをしていただき・・・
直々に今井流平泳ぎを伝授していただきました~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・
あえて今井流と書かせていただきましたが・・・
私自身・・・
彼の泳ぎに対する理論や取り組む姿勢に感銘を受けております!
・・・・・・・・・
一昨年前・・・
彼の理論を意識しながらボンバーズの平泳ぎを作り直したところ・・・
裕貴がツボに填った訳ですが・・
その後、本人の意識と泳ぎ(記録)にズレが生じ不完全燃焼の昨シーズンでした~ (;´▽`A``
・・・・・・・・・
てな訳で・・
今回のプライベートレッスンをお願いしましたが・・・
今井くんが裕貴に簡単明瞭に指摘してくれたウィークポイントの2点!
■キックの引きつけと蹴る方向
■プル(アウトスイープ)が大きい(掻きすぎ)
・・・・・・・・・
そしてそれを実に分かりやすく指導してくれた結果・・・
→キックの引きつけの時の減速が少なくなり
→蹴り終わったあとのストリームラインが保てる様になった
→プル(アウトスイープ)が小さく(掻きすぎず)なり
→リカバリーがスムーズになり堅さが抜けた
・・・・・・・・・
その泳ぎをスマホで動画を撮ったのですが・・・
YouTube にうまくアップロード出来ないのでお許し下され~ ( ̄○ ̄;)!
・・・・・・・・・
裕貴が実感する
「掻けてないような泳ぎ」
が、客観的にみて楽にスムーズな平泳ぎになっている!
・・・・・・・・・
ということを理解できた様です~ (^-^;
・・・・・・・・・
今井くん・・
本当に貴重な時間を作っていただきありがとうございました!
このご恩は・・
結果(記録)で百倍返しさせていただきます~ (^-^;
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments